加賀フィッシングエリア
今回は手抜き記事ですが良かったら見て見てね(^_-)
日曜日に、夜勤明けにもかかわらず行ってきました(汗)
前回はノーマルSCZを使い改めてチューンドリールの有り難みが分かり、今回はチューンドSCZで試みを!
さて今回はqooさんに、だいくんさんも遊びに来るとの事p(^-^)q
まずはお二人に挨拶を済ませ3号のインレットからスタート♪
直ぐに1尾キャッチするが…‥
何を投げても…‥
ヤバいな…
けど1号池のボトムがあるので今はまだ余裕(^^;)
釣れないけどチューンドSCZの巻きの軽さや微妙な水流の変化を味わいながら気持ち良い釣り!
放流タイムも…なんとか3本…
一級ポイントでこれかい?
余りにも暇(笑)なんでqooさんに話題のアクリスタを装備したイグで試釣してもらいます!
なんだか一人でニャニャしてましたね(*⌒▽⌒*)
んで皆で1号池へ(*⌒▽⌒*)
直ぐ様フラミンゴを結びキャスト!
良い感じに釣れますが…………いきなり反応が無くなり…………この後は…………
qooさんは隣で自作ミノーで釣ってるし(-_-)
しかしあの激シブの中、自作ミノーの反応の良さには驚木、桃の木、梅の木でした!
だいくんさんは無言でキャストを繰り返してます…‥この状況でこの集中力は流石トーナメンターだ(^^;)
私は飽きてしまい禁煙中のqooさんの隣でパカパカ(-。-)y-゚゚゚
こんな感じで時間は過ぎて行き‥‥‥午後の放流では、あるパターンで連チャン♪
ってかチューンドSCZのお陰なんですが(笑)
この日の放流魚は流行りのルアーをくわえたけど反転しないでルアーと一緒にこっちに泳いでくる厄介な魚…‥このような状況では巻きトルクの弱いZ系が有利……かな?
その後は厳しい時間とともに終了となりました!
本日の釣果
30本!
こんな釣果でも友釣りだった為、楽しかったぁ〜〜眠くて倒れそうだったが(汗)
qooさん、だいくんさ、だいくんさんのお友達さん、わざわざ会いにきてくれた、こばとさん!
お疲れ様でしたm(_ _)m
ドリンクやルアーも頂き有り難うございました♪