12月10日は。
アカサカ釣具さんにて、IOSfactoryのイベントを開催致します!
当日は勿論!私も参加しますので皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m
当日はIOSオイルの無料塗布、アクリスタの取り付け、リール診断など無料にて行いますので気軽に遊びに来て下さいね(^_-)
さて話しは変わり最近、ブログの更新をサボり気味になってる龍虎ですが、ちゃんと釣りには行ってますよ(^^;)
トラウトもぼちぼち行ってますが、最近ハマってしまったワカサギも!
先日は初の丹生湖へ!
紅葉が綺麗です♫
ワカサギ釣りにも必須です!!
仕掛けの落下速度が早くなり手返し良好〜〜
スミスの池谷さんと、ボスとの釣行でしたが、釣れますねぇ〜
朝方は池谷さんと入れ食いを堪能〜♪
約3時間の釣果!
魚探に映る魚影も立派なもんです(笑)
ラッシュも一段落した頃ボス登場〜〜(・・;)
シブいと言いながらも釣ってるんですよね〜この方は・・・
午後はマッタリモード・・・。
ボスはもう帰りたそうにしてますが、私は許しません!
夕方になり怪しい魚影が魚探に映るが・・・反応無し・・・
ボスはトビ・・・「はねっこ」で入れ食いラッシュ!
どうやら電動では私の腕じゃアタリが出せないようだ(-_-)
エサを変えても?穂先を変えても?なので
私もトビ・・・はねっこを取り出し仕掛けを落とすと・・・不思議とアタリが(*⌒▽⌒*)
何が違うか分からないが私も入れ食いモードを楽しみ終了となりました♪
初の丹生湖、魚影は半端ないですね。
今回のポイントは通路桟橋で水深が2、8メートル。
もう少し水深が有ると楽しいんですがね〜
次回は沖の桟橋かな!
てなことで土曜日は皆様宜しくお願い致します。