IOSドラグチューン! ステラ編!
ルビアスに続いて今回はステラのドラググリス入れ替え方法の手順です。
取り付けに必要なツールなどはルビアス編で詳しく説明してますので今回は省略します。
まずスプールを外し、ドラグノブを外すと中に針金条の物が見えます。
そのパーツを外し、次にアルミ製のパーツを外すとフェルトが見えてきます。
フェルトの端っこにピックアップツールや安全ピンなどを使用し慎重に取り外します!
フェルトは繊細なので気をつけて!
取り外したパーツは、パーツクリーナーで洗浄して、完全に乾燥させてから「しろくま」を適量 塗布して下さい。
ルビアス同様に金属のパーツにも塗布するように!
そして元の状態に組み付けたらスプールは完了〜(^O^)/
次はスプール受け!
まず座金(ワッシャー)を外しますが、結構取りづらい…
自分は親指、中指、人差し指の爪に引っ掛けて外してます。
くれぐれもラジペンなどて外さないように!変形したり折れます!
合計3枚
うぅ〜ん…展開図だと2枚ですが……まぁ気にしません(笑)
厚さが違うので気をつけてね。
そして座金に「しろくま」を適量 塗布し完了ですが、せっかくついでに
02オイルをベアリングに塗布しましょう!
取り外しは画像のように、小さな穴にピンが入ってるのでピンを抜けば全部外れます。
出来ればベアリングも洗浄してから塗布したいのだが、摩耗したベアリングは異音がしたりする場合が有るので自己責任にてお願いします。
これもついでにドラグラチェットギアも古いグリスを拭き取り、ギアグリスを塗布しましょう。
元通りに組み込みドラグチューンの完了です♪
ドラグノブのゴムシールにも薄く塗って下さいね!
来になるグリス塗布量ですが代表に聞いた所、そんなにシビアではないので適量で良いとの事!
適量ってどのくらい?
極薄くフェルトの表面にグリスがのってるくらいで良いと思います。
あなたにおススメの記事