加賀フィッシングエリア
28日に加賀フィッシングエリアに行って来ました。
今回も会社の同僚との釣行〜
朝一まだ暗い中、ドーナグローで 1本!
その後もバイトは有るがフッキングに至らず…
まぁ〜あたり前ですね!
フックが伸びていたので(爆)
フックが伸びていたにも関わらず釣りを続けてました…あぁ〜恥ずかしい…。
太陽が顔を出しボトムの釣りにチェンジ!
んがっ!!!
全く反応無し( ̄▽ ̄;)
悔しいので3時間ボトムで粘りなんとか3本…
この状況が続くとなると…………トラキンが……。
管釣り初心者の同僚は巻きやクランクで頑張ってますがバイトすらないようです。。。
ここで待ちに待った放流ですが、1バイトで終わる…
どうしたんだ?
なんか様子がガラリと変わったな。
場所を移動し、ココニョロで数本ゲット
同僚も放流魚らき魚をスプーンでゲットしたが、直ぐさま沈黙へ(>_<)
同僚も飽きてきたようなので、いやいや私のほうが飽きてきた(笑)
なので同僚の為に、同僚の為にですよ!!!もう一度言います!同僚の為にです!!!3号池の憩いのオアシスへp(^^)q
そう土管ポイントです!
同僚は一等地である土管の上でクランクで爆釣です!
私は、その横でピリカでポツリポツリと飽きない程度に釣れ続けていると
なにやら怪しい空模様に…なんと強風に…
運良く私の背後からの風!
すかさずペレスプを風に乗せフルキャスト〜
普段届かない生け簀までスプーンが飛んで行きます。
当然入れ食いですがな(笑)
着水してハンドル2、3回転でバイト!
ここからはもうIOSフルチューンの高感度イグジスト、シロクマチューンの見せ所です!
強風でラインスラッグが有るにも関わらずシロクマチューンのお陰でフッキングが楽チン楽チン♪
魚は小さいが楽しい〜〜♪
しかも!この強風の中でもハッキリとバイトがハンドルノブに伝わります!
いゃ〜これにはビックリしましたよf^_^;
※後日の釣行で、IOSチューン(イグジスト)の実力を思い知らさせれました。
ここで事件発生!
初心者の同僚がやりました!
どうですか!この笑み!
加賀では珍しい50オーバーです。
回りの方も物珍しい様子で見てました(笑)
ネットを貸して頂いたお客様 有り難うございました。
しかしこの同僚は釣りのセンスが有ると言うか… 大物を必ず仕留めますね。
次回は尾瀬にでも(笑)
最後に今回からシンンクロのエボ63を使い始めましたが、思っていた以上に張りが有り使いやすいロッドでしたね。
私はキャストが下手くそな為、バットガイドにラインが絡む事もしばし…
だが63エボに搭載されたKガイドは今回のような強風+PEラインにも関わらず糸絡みは一切有りませんでした。
本日の釣果
42本
ヒットルアー
オリカラペンタ
ドーナ
ミュー3、5
ピリカモア
ペレスプ
ココニョロ
ニブル
ティアロ
今回もシブイ状況でしたね…
フライの方もブツブツ言っていた程シブかったです。
当日はトラキンのプラなのかトーナメンターらしき方が多かったですが、今ひとつ納得出来ないようでした。
なんとか今の加賀の攻略を考えないと…………
あなたにおススメの記事