加賀フィッシングエリア

龍虎

2010年01月29日 20:54

今日は会社の同僚 つりますさんとの釣行でした!

今回は3号池からスタート!




爆釣の予感がしましたが……予感で終わりました(笑)


いつもの爆釣ポイントに入りますが、いつもと違い風向きが逆…。

普通なら追い風なのに今日は向かい風(>_<)

マイクロスプーンがポイントまで届かず……………

なんとかピリカで10本キャッチし、そろそろ放流タイムのお時間♪!(^^)!ねこさんの記事を見て昨日ストライクダディーを購入〜

そのダディーを結び放流を待つが………コーヒーを飲んで待つが………
池をウロウロし待つが………トイレに行き待つが…………
つりますさんと話ししながら待つが……………

そうです!!放流が有りません??(゜Q。)??

スタッフさんは草刈りに精を出してます(苦笑)

仕方ない…放浪の旅に出るか…と言う事で2号池へ


ねこさんの情報通り私のオリカラペンタで1キャスト数バイト状態(^O^)





久しぶりのボトム天国♪

ロッドが引ったくられるくらいのバイトも(ノ゚O゚)ノ





今回導入したオリカラパームボールでも!

イワナちゃんです。





2号池は良い感じに藻が有り藻の上をスキップさせる感じでバイト連発です!



しかし先日のトラキンで散々だった1号池が気になります(笑)


で、1号池へ!


ボトムを試すが……藻が無い為やはり根掛かりです(泣)

違うポイントで試すも反応無し!


やっぱり藻が関係してんのかなぁ?

色々考えながら釣りをしていると! ボス(IOS代表)からTELです。

話しが終わり電話を切ろうとすると、ボスが一番釣れる方法を教えてあげるとの事(゜▽゜)

こりゃぁ〜ラッキー(*^▽^)/

で、一言! 置き竿で魚が勝手に食うまで待てと………

ハィッ?
エッ?

だからぁ〜置き竿が一番釣れるんだよ〜〜

はぁ〜〜分かりました……
電話を切りスプーンをキャストし待つ事5分………10分………15分………………………20分…………………………………………隣のフライマンは気になるのだろうかチラチラこちらを見ている(汗)
結果は分かってましたが実行しましたよ!ボス!

あぁ………しんどかったぁ…


気を取り直しペレスプで表層を

連発です(^_-)-☆






なかなか良い形もヒット!




うぅ〜〜ん〜今の1号池は沖の表層ですね。

2号池はボトム。

3号池も表層。


今回も1号池の決定的な攻略が見つからずでした。。

でも加賀では置き竿では無理!!!これはハッキリと分かりました(笑)


終了間際に2号池へ戻り、ボトムを楽しみ終了〜♪



本日の釣果

70本


ヒットルアー

オリカラペンタ

オリカラパームボール

ピリカモア

ペレスプ


以前は07ステラ IOSチューンを使用していたが、今回、2号池にてイグジスト(フルチューン)を使用したが流石イグジストって感じの感度と軽さ!!!

デジ巻きでの初期掛かりが凄く良い!
これは初動(巻き始め)が軽い為ですねぇ〜〜〜

これは武器になるな♪



それと同行した、つりますさん!ミノーで50オーバーのドナを掛けてましたね〜

イワナも連発させてましたp(^^)q

あなたにおススメの記事