ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
龍虎
龍虎
1972年生まれ 主に自宅から近所に有る加賀フィッシングエリアさんをホームとしています。

主にIOSFactoryさんのチューンや製品、また自分の釣り日記などの記事を書きたいと思います。

釣り場で私を見かけた際には声を掛けて頂ければ無料でIOSラインコートやオイルの塗布をやらせて頂きます!
きっとその凄さを体験頂けるかと思います!!!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月20日



いつもお世話になっているアカサカ釣具さんにてIOSfactoryのイベントを開催致します!


勿論私も参加しますよ(^_-)


急遽、本業が夜勤になってしまったので夜勤明けでのイベントですが思いっきり楽しんできます!

皆様宜しくお願い致します♪


  



2011年10月10日

大変長らくお待たせしました!

只今より「コフレ深津堂」から
ペンタ「フラミンゴ」、ドーナ「フラミンゴ」が発売となりました!


携帯から見る
「コフレ深津堂」



数量はペンタが200枚、ドーナが50枚になります!

今回は数量もあるので皆さんに使って頂けるかと(^^;)

皆さん宜しくお願い致しますm(_ _)m  



2011年10月10日

先日、伊勢崎店 上州屋さんにてIOSfactoryのイベントが開催されました。

まずは店内の様子を・・・・・・
店内は広大で、品数豊富!  店員さんもとても明るく凄く親切丁寧!
店内は活気に溢れてました。


IOS製品も充実してます。

うん?鏡に映っているのは?



私も参加させて頂きまましたが、予想を遥かに超える忙しさでした(^_-)



あまりにも忙しかった為、撮影も出来ない程・・・

店内には何故かこんな写真が・・・(汗)

浅見さん頼みますよぉ〜〜(^^ゞ



今回は花梨、黒檀、アクリスタが人気だったようで大量に用意したにも関わらず完売状態でした。

内緒にしてましたが、当時はこんなルアー(チャター)も限定で販売しましたよ!

材質はバルサでビルダーさん(ダイちゃん)の手作りです!!


アクションはキビキビでシンキング、使い方は無限です。
リップがフリーなので、リップでも誘います!

水面直下のバジングもこなせます!



当然、シンキングなのでボトムにも!


今後、また何処かで販売する予定ですので宜しくお願い致しますm(_ _)m


さて今回は、初対面のさちだんさん 、、バッチさん、イベント終了間際に滑り込みセーフで駆けつけて頂いた@kutsuさん

間に合って良かった良かったU^エ^U



皆さんとても腰が低く凄く優しい方でした(^_-)
今度、機会が有りましたらNKC宜しくです(汗)

てか、さちだんさんのリール!あれは違反です(笑) 購入金額もそうですが・・・


とにかく今回は大勢のお客様に来て頂き本当に有り難う御座いました。

今後とも宜しくお願い致します。


あっ!そういえばコフレのオーナー(鏡に写っていた方)が、そろそろペンタ「フラミンゴ」が入荷する頃だなぁ〜〜と呟いてましたよ。










最後はお約束の食事会♪



手前のジャンボな方がチャターの製作者のダイちゃんです!
この体からは想像出来ないくらい器用な手捌きで繊細なクランクを作製します。

奥の方は、伊勢崎の釣り師で知らない方は居ませんよね!

この方は何を狙ってるの?







次回は加賀にでもと思ってましたが同僚の誘いやワカサギロッドの最終?テストも有るので公魚を捕獲してきます!

  



今回はテストを兼ねての釣行です。

まずは会社の同僚を連れIOS本部へ!

そこからボスと合流し向かうは軽井沢の別荘へ(^o^)


軽井沢の気温は昼間で、なんと5度・・・寒いです!

別荘ではスミスの池谷さんが暖炉を暖めて出迎えてくれました♪




暖炉の温もりは実に優しいですねぇ〜
正直、帰りたくなくなります(笑)



暫し談笑し、ある方から依頼されたクランクのテストへ!

これはまだシークレットなので伏せておきますm(_ _)m
管釣り用のクランクとしては新鮮味が有り非情に魅力が有ります。

OKサインが出ましたらUPしますね。


さて次に向かうは碓氷湖!
途中寄り道を

普通は鯉だが・・・金魚!
スレてないんね~~~




前回の碓氷湖は強風で散々な目に合いましたが・・・・・


とりあえず電動タックルをセットしスタート!

浮き釣りをやっていた先行者の方に話しを聞くと、全くアタリが無いとの事・・・(汗)


だが!いきなりボスにヒット!
池谷さんにも!

私と同僚は・・・?


ボスと池谷さんは数を重ねて行くが私と同僚は全くアタリが有りません(/_・、)




どうやらアタリが極端に小さいらしい・・・

ならば! 取り出したのは・・・コレ!


名前はまだ決定してませんが、IOSから10月中旬?発売予定のワカサギロッドです(^_-)


うん?IOSからワカサギロッド???
これはボスの趣味の一つがワカサギ釣りなんですが、前々から穂先に悩んでいて行き着いたのがコレなんです。


素材はなんと前代未聞のシリコン素材!

当然ただのシリコンでは有りません。
恐らく射出圧や原料熱や形状に苦労したと思います。


シリコンなので耐候性も抜群ですし、なんと言っても折れません!


こんなことしても!



アクションは人気のグラスやホスボンと比べてみても、超〜低弾性です。
なので食い込みも良くバラしも少ないのが特長ですね!

現状は手バネ竿ですが、穂先を切ってガイドを埋め込めば電動にも使えます。



さて釣りの話しに戻します。
シリコンロッドに替えてからはさっきまでの静けさが嘘のように穂先が震え、連発ですΣ( ̄□ ̄)!

2センチくらいのワカサギのアタリも明確に出ます!

これには本当に驚きました。


そこへ、見学者が訪れボスと話しをしています・・・何でもワカサギ初心者なようで以前に榛名湖でコテンパンにやっつけられたとか・・・


と言う事で見学者さんにもシリコンロッドでテストして頂きました(笑)

最初は下手くそだから釣れないと言って敬遠してたが・・・爆釣です!


アタリが穂先にガンガン伝わり初心者でも楽に釣りが出来るみたいで興奮しながら楽しんでました(^_-)

そこへ見知らぬ女性がこちらへ?






なんとコーヒーのデリバリーじゃないですか(゚-゚)




ボスが行き着けの喫茶店に依頼したらしい・・・(汗)
しかも釣り人全員にコーヒーのプレゼント。

冷え込んだ体には有り難いコーヒー♪

けど回りの住民はシリコンロッドでの釣りに没頭し、ホットコーヒーがアイスコーヒーに(>_<)


私の同僚なんて初心者にも関わらず二刀流で頑張ってます(^^;)


夕方になりボスと私は寒くて限界で帰り支度を。

けど他の者は・・・・・一向に止める様子は無し!

寒い・・・

もう薄暗くなり、このままだと寒さもそうだが、「アレ」を見ちゃう可能性があるので無理やり撤収させます(爆)


帰りに本部へ寄り今後販売予定の製品を触ってきましたよ!


新色のアクリスタ!





こちらは18禁・・・・・・・いや24禁・・・・いやいや24K、24金メッキ&ベッコウ調のリリーサーです。

まだプロト段階なのでカラーは変更になります。





純金メッキリリーサー・・・ここまでくると変態ですね(笑)


発売日が決定しましたらUPしまぁす♪

  



2011年10月05日


群馬県 伊勢崎店 上州屋さんにてIOSfactoryのイベントを開催致します。

前回は大盛況で整備が間に合わない状況になったくらい忙しかったようです。

なので今回は私も応援に駆けつけます!

詳しい内容はIOSFACTORYから確認して下さい。


皆様宜しくお願い致します。