ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
龍虎
龍虎
1972年生まれ 主に自宅から近所に有る加賀フィッシングエリアさんをホームとしています。

主にIOSFactoryさんのチューンや製品、また自分の釣り日記などの記事を書きたいと思います。

釣り場で私を見かけた際には声を掛けて頂ければ無料でIOSラインコートやオイルの塗布をやらせて頂きます!
きっとその凄さを体験頂けるかと思います!!!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月06日

またまた皆さん お久しぶりです♪


本業が忙しい為、釣りには行けてませんがイベントはボチボチ参加してますよニコニコ

今回の記事は「混合」・・・とは言ってもオイルの混合ではありません(笑)




まずはこちら!
販売間近の?newリリーサー
もう知ってる方は知ってますよね。


硬質純金メッキ仕様




シャフトまで24kメッキ



金属は全て純金メッキです!



ここまで拘る必要が有るのか・・・?ですがホントに綺麗ですね〜黄色い星


黒檀のほうは、まだ現物は見てないですが話しを聞く限り格好良い感じです。



続いて先日 豊島園にてIOSFACTORYのイベントが開催されましたm(_ _)m

この日は桜も満開で大勢の人 人 人が
その中、重たいイベント機材を担ぎイベント会場のプールまで運搬したのですが、結構な距離でイベント開始早々 疲れたぁ〜って感じに(>_<)
 
この日はボルボ川越さんもお手伝いに
駆けつけてくれました。


今回も開始〜忙しく写真を撮影する暇もなく・・・帰り際に撮影した夜桜のみです(汗)
しかし綺麗だったなぁ〜ニコニコ











お越し頂いたお客様!有難う御座いました!












引き続きお次は釣りの記事です。

久し振りに加賀FAに行ってきました。
当日は嫁、同僚の家族と釣り&BBQ〜♪〜♬

また先日、岡村ボスからリールのチューニングパーツのテスト依頼を受けており、そちらを頭に入れての釣行。
チューニングパーツって?
まだ言えませんが、すんごく小さなパーツです!

巻抵抗を最小限に減らします。
まだプロト製品だが、リールの個体差にあわせミクロ単位で製作したパーツの数には驚きです(((゜Д゜;)))


さてさて久し振りの加賀は・・・・・・・・・大減水・・・でのお出迎え(汗)


まずは1号池

巻ではイマイチだが、ボトムではポツリポツリと・・・でも長続きはしません・・。



お次は2号池


ここでも巻は難しく、ボトムは好調です(⌒▽⌒)

しかし足場が悪く非情に釣りずらい・・・



で、お楽しみのBBQ〜\(^^)/










銀鮭の塩焼き
なんとか人数分を釣ることに成功  もしかしたら虹鱒かも




とにかく美味しかったぁ〜





食後の後は 鬼門の3号池

お客も少なく水の色が変だぞ・・・嫌な予感が(>_<)



けど そんな予感も裏腹に、巻が好調〜(^ ^)


夕方は表層で1キャスト数バイト状態に♪
久し振りに3号池で楽しい思いをしたなぁ〜〜〜 因みにルアーはペレスプのブラックです。
池のど真ん中まで飛ばし表層早巻きでした。


あっ!3号池で初めてボトムでも釣れましたよ。減水の御蔭ですね!


50UPもゲット!!!


・・・・・同僚が釣った魚ですが何か?



そうそう ボルボ川越さんが考案した
「ウラミンゴ」カラーのミノーも良い感じでした。



本日のタックル

因みにイグに巻いて有るPEは3年物です(汗)
全くのトラブル知らずのリールで助かってます!!



加賀の桜










最後にIOSロッド情報ですが





それが・・・製品版 製作段階間際になり何時ものように岡村ボスがアレをどうにか出来ないかねぇ〜と開発担当の小林さんに・・・・・
確かに面白い発想だが、そこまで拘らなくてもと思い、猛反対をしたが・・・却下され・・・

もしアレを製作するとなれば、一からリールシート・・・あっ言ってしまった/(-_-)\を製作する事に・・・・・・・・・・・
けどもし製作可能になればムフフ。。。なロッドになりますね!

なのでお待ちのお客様、暫くお待ち下さいませ。m(_ _)m