2010年05月02日
急遽、会社の同僚2人を連れ加賀フィッシングエリアへ!
一人は釣り歴、2日。 もう一人は釣り歴…0
さてどうなるやら(笑)
まずはタックルのセッティングを教え、次にラインの結び方、そんでキャストをレクチャー
まぁ最初は最初なりでしたが、だんだんと馴れてきて開始1時間くらいでファーストフィッシュ!
今回は明日、平谷湖フィッシングスポットでイベントの為、手短に書きますね(^^;)
まずはボトムの状況は…‥反応薄…。でした。
今日は殆どが表層でしたね!
放流タイムが今回は調子良く午前の部、午後の部と入れ食い状態でした♪(2号池)
その後はココニョロ、ペレスプ、カランバで順調に数を伸ばし、合計85本と良い結果でした♪
けど、放流魚が捕れなかったら…‥
恐らく30本くらいかと……‥
今回は放流魚、様々でした(*^_^*)
本日の最大魚!

こいつは本当に良いファイトでした!
同僚はと言うと…‥
二人とも放流魚を上手にキャッチし20本とまぁまぁな釣果でしたね(^_-)
私がメンテしたリールのお陰かな?(爆)

写真手前の通称!小暮狼君(笑)は釣りが初めてと言うのに実にリトリーブが滑らかで、言われた通りのスピードもキープしていたのにはビックリしました!
将来は期待出来るかな?(笑)
また、前回お会いした「こばと」さんとの友釣りも出来、とても楽しい一日でした(*⌒▽⌒*)
こばとさんは、流石に常連さんだけあり回りがシブい中、一人でクランクのボトムコンタクトで爆釣してました!
同僚の世話までして頂き有り難うございましたm(_ _)m
本日のタックルデータ
ロッド、エボ63k
リール、イグジスト(IOSチューン)
ライン、ナイロン2lb
リーダー、フロロ2lb
ヒットルアー
ストライクダディー
ノアボス
ピリカモア
ココニョロ
ペレスプ
カランバ
コンプ
M2
あぁ…‥日焼けで腕と
首がヒリヒリと………‥。
一人は釣り歴、2日。 もう一人は釣り歴…0
さてどうなるやら(笑)
まずはタックルのセッティングを教え、次にラインの結び方、そんでキャストをレクチャー
まぁ最初は最初なりでしたが、だんだんと馴れてきて開始1時間くらいでファーストフィッシュ!
今回は明日、平谷湖フィッシングスポットでイベントの為、手短に書きますね(^^;)
まずはボトムの状況は…‥反応薄…。でした。
今日は殆どが表層でしたね!
放流タイムが今回は調子良く午前の部、午後の部と入れ食い状態でした♪(2号池)
その後はココニョロ、ペレスプ、カランバで順調に数を伸ばし、合計85本と良い結果でした♪
けど、放流魚が捕れなかったら…‥
恐らく30本くらいかと……‥
今回は放流魚、様々でした(*^_^*)
本日の最大魚!

こいつは本当に良いファイトでした!
同僚はと言うと…‥
二人とも放流魚を上手にキャッチし20本とまぁまぁな釣果でしたね(^_-)
私がメンテしたリールのお陰かな?(爆)

写真手前の通称!小暮狼君(笑)は釣りが初めてと言うのに実にリトリーブが滑らかで、言われた通りのスピードもキープしていたのにはビックリしました!
将来は期待出来るかな?(笑)
また、前回お会いした「こばと」さんとの友釣りも出来、とても楽しい一日でした(*⌒▽⌒*)
こばとさんは、流石に常連さんだけあり回りがシブい中、一人でクランクのボトムコンタクトで爆釣してました!
同僚の世話までして頂き有り難うございましたm(_ _)m
本日のタックルデータ
ロッド、エボ63k
リール、イグジスト(IOSチューン)
ライン、ナイロン2lb
リーダー、フロロ2lb
ヒットルアー
ストライクダディー
ノアボス
ピリカモア
ココニョロ
ペレスプ
カランバ
コンプ
M2
あぁ…‥日焼けで腕と
首がヒリヒリと………‥。
Posted by 龍虎 at 22:22
Comments(10)
Comments(10)
この記事へのコメント
こんばんは
友釣りありがとうございました
龍虎さんの「鬼釣り」一投一釣見ていて(〃゚O゚)スゲー!
同僚の方も「鬼釣り」を見ていられて奮闘されてましたね
自分も「鬼釣り」めざしてがんばります
またお会いしたときは友釣りおねがいします^^
友釣りありがとうございました
龍虎さんの「鬼釣り」一投一釣見ていて(〃゚O゚)スゲー!
同僚の方も「鬼釣り」を見ていられて奮闘されてましたね
自分も「鬼釣り」めざしてがんばります
またお会いしたときは友釣りおねがいします^^
Posted by こばと at 2010年05月03日 00:13
>2010年05月03日 00:13
こばとさん
お早うございます♪
何を言ってんですかぁ(笑)
こばとさんのほうが鬼釣り!してましたよ!
私は放流魚でしたからね(^^ゞ
しかしボトムコンタクトはお見事でした(*⌒▽⌒*)
これからもいろいろと参考にさせて頂きますm(_ _)m
またお会いした際には、今度は私をお世話して下さい(爆)
こばとさん
お早うございます♪
何を言ってんですかぁ(笑)
こばとさんのほうが鬼釣り!してましたよ!
私は放流魚でしたからね(^^ゞ
しかしボトムコンタクトはお見事でした(*⌒▽⌒*)
これからもいろいろと参考にさせて頂きますm(_ _)m
またお会いした際には、今度は私をお世話して下さい(爆)
Posted by 龍虎 at 2010年05月03日 04:10
こんにちは!
加賀お疲れ様でした。
さすがに安定して釣りますね^^;
まだまだGWは釣り三昧ですね!
羨ましい(^^ゞ
加賀お疲れ様でした。
さすがに安定して釣りますね^^;
まだまだGWは釣り三昧ですね!
羨ましい(^^ゞ
Posted by だいくん at 2010年05月03日 11:42
こんにちわぁ♪
加賀お疲れ様です(^-^)/
今回も先生ですね…(^^ゞ
ビギナーのお二人に加賀で20本釣らせるなんて、
凄腕の先生ではないですかぁ~♪
日焼け…
去年の日焼けがクッキリと残っています…(ノ_・。)
加賀お疲れ様です(^-^)/
今回も先生ですね…(^^ゞ
ビギナーのお二人に加賀で20本釣らせるなんて、
凄腕の先生ではないですかぁ~♪
日焼け…
去年の日焼けがクッキリと残っています…(ノ_・。)
Posted by ねこ at 2010年05月03日 16:29
おはよーございます^^
加賀FA釣行お疲れ様でした
ビギナー2名を指導しながらさすがな釣果ですね^^
私もまだビギナーなので指導受けたいなぁ
お会いしたら教えてくださいね^^b
加賀FA釣行お疲れ様でした
ビギナー2名を指導しながらさすがな釣果ですね^^
私もまだビギナーなので指導受けたいなぁ
お会いしたら教えてくださいね^^b
Posted by ひでぱぱ
at 2010年05月05日 10:11

>2010年05月03日 11:42
だいくんさん
こんにちわぁ♪
返事遅くなり申し訳ないですm(_ _)m
当日は放流魚に助けられました!
放流魚を捕れなかったらヤバかったですね(/_・、)
あぁ…‥明日から仕事です…
だいくんさん
こんにちわぁ♪
返事遅くなり申し訳ないですm(_ _)m
当日は放流魚に助けられました!
放流魚を捕れなかったらヤバかったですね(/_・、)
あぁ…‥明日から仕事です…
Posted by 龍虎 at 2010年05月05日 11:22
>2010年05月03日 16:29
ねこさん
こんにちわぁ♪
返事遅くなりましたm(_ _)m
当日は放流魚が運良く私たちのポイントに溜まってくれたので初心者君も数を伸ばす事が出来ました!
しかし初心者に教えるのは難しいですね(*^_^*)
ねこさん
こんにちわぁ♪
返事遅くなりましたm(_ _)m
当日は放流魚が運良く私たちのポイントに溜まってくれたので初心者君も数を伸ばす事が出来ました!
しかし初心者に教えるのは難しいですね(*^_^*)
Posted by 龍虎 at 2010年05月05日 11:24
>2010年05月05日 10:11
ひでぱぱさん
こんにちわぁ♪
当日は放流魚に助けられたので数を伸ばす事が出来ました!
機会が有りましたら友釣りしたいですね(^_-)
私こそ教えて下さい♪
ひでぱぱさん
こんにちわぁ♪
当日は放流魚に助けられたので数を伸ばす事が出来ました!
機会が有りましたら友釣りしたいですね(^_-)
私こそ教えて下さい♪
Posted by 龍虎 at 2010年05月05日 11:27
ホストお疲れ様(^^ゞ
1号池でなければ放流は利きそうだね(^.^)b
チーム戦は釣れるといいな〜(^o^;
1号池でなければ放流は利きそうだね(^.^)b
チーム戦は釣れるといいな〜(^o^;
Posted by せんべいの世話係 at 2010年05月06日 17:42
>2010年05月06日 17:42
せんべいの世話係さん
こんにちわぁ♪
平谷湖は本当に良いエリアでした(*^_^*)
加賀の2号池ですが、放流魚の活性は良かったですよ!
ヤマメに少々手こずりましたが…‥
せんべいの世話係さん
こんにちわぁ♪
平谷湖は本当に良いエリアでした(*^_^*)
加賀の2号池ですが、放流魚の活性は良かったですよ!
ヤマメに少々手こずりましたが…‥
Posted by 龍虎 at 2010年05月06日 17:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。