ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
龍虎
龍虎
1972年生まれ 主に自宅から近所に有る加賀フィッシングエリアさんをホームとしています。

主にIOSFactoryさんのチューンや製品、また自分の釣り日記などの記事を書きたいと思います。

釣り場で私を見かけた際には声を掛けて頂ければ無料でIOSラインコートやオイルの塗布をやらせて頂きます!
きっとその凄さを体験頂けるかと思います!!!
最初に今日は手抜き記事です(汗)


今日はおとなしくしてようと思ったが……‥製品版のフラミンゴが気になり加賀へ!

加賀フィッシングエリア



釣れるのは分かっているが…

加賀フィッシングエリア



まずは朝一 2号池からスタート!

巻きは‥いつものように以上無し!

フラミンゴ製品版でボトムを探ると…良い感じでヒットします。

加賀フィッシングエリア



けど以前のような連発はしない(>_<)

でもポツリポツリ楽しめる♪


2号池をグルリ周りボトムを探る…‥何処でも反応有り(^-^)v


続いて魔の一号池へ!

藻が有るポイントはボトムでなんとか楽しめるが巻きは…‥。


昔、一番のお気に入りポイントへ行ってみると結構魚が溜まってます♪


クランクで50クラスをヒット!!!!!





んがっ…‥‥‥













手前に来て…‥‥‥

















痛恨の!!!!
























加賀フィッシングエリア



撮影成功(笑)

「ねこさん」 やりました(*⌒▽⌒*)
いつものポイントでした!


その後も良いクラスがヒット!


加賀フィッシングエリア

ボトムでも反応は今一だが、釣れるようになりましたね!

藻もちらほら生えてきており、1号池復活の光が見えてきました!
加賀フィッシングエリア



と言う事で、明日も早いので50本(15時30分)と、きりが良いとこで納竿としました!




最近の加賀は本当にボトムのアタリが難しくなってますね‥

今日のアタリも殆どラインに出ないしまつ…。


殆どが巻き抵抗の違和感でフッキング!

軽巻きチューンとシロクマが無いと私には厳しいですね。


ちなみに今日のボトムパターンは、沖からダンスで誘い手前の駆け上がりで、デジマキで食わせる!
デジマキの際、微妙な巻き重りを感じたら(もうこの時点でフックは魚の口に甘掛かりしてます)
んで、ここでシロクマの本領発揮です!

ロッドを後方に引きながら巻き合わせを行います!
バットを利用する感じです。
慌てなくても大丈夫!大丈夫!

シロクマの粘りで確実にフックを貫通してくれます!


シブくなればなる程、このフッキングが有利になりますのでお試しあれ(笑)


しかし今日は暑かったなぁ〜〜〜お陰で腕と首がぁ(=_=;)




本日のタックル

ロッド、シンクロエボ63!

リール
イグジスト2004
IOSチューン!

ヒットルアー

ペンタ(フラミンゴ)


Dクラ


ココニョロ



最後に、やっぱりプロが塗装しただけ有り耐久性が違いますねぇ〜〜

私が塗り塗りしたプロトなんて1日使用したら、ボロボロです(/_;)





最新記事画像
IOS Dシステム!販売開始!
一気にnewアイテム
混合
釣りキチけん太にて!
イベント情報〜 アカサカ釣具さん!
イベントを終えて
最新記事
 IOS Dシステム!販売開始! (2013-09-22 23:38)
 一気にnewアイテム (2013-06-22 17:27)
 5月3日(金)は (2013-05-01 00:32)
 混合 (2013-04-06 20:46)
 釣りキチけん太にて! (2013-01-14 17:49)
 イベント情報〜 アカサカ釣具さん! (2012-12-03 20:23)

この記事へのコメント
こんばんわぁ♪

加賀釣行お疲れ様でしたぁ(^-^)/

加賀デカ鱒ちゃん…
やりましたねぇ(^_-)☆
口元に僕のフラミンゴが付いていませんでしたか?…(^^ゞ

フラミンゴ…
ボトムは良いですが、巻きはイマイチですか…f^_^;
次回、三号池スタートを予定していますので、
フラミンゴの巻きを試して見ますね(^-^)/
試したいコトもひとつあるので(^_-)☆
Posted by ねこ at 2010年05月21日 19:21
>2010年05月21日 19:21
ねこさん
こんばんわぁ♪

最初にデカ鱒ちゃんにフラミンゴは付いてませんでした(笑)


3号池は…‥私は暫く近寄りません(^^;)

巻きとは言わず、ボトムを攻略して下さい(爆)

試したい事…‥なんだ!なんだ!気になりますなぁ(・・;)
Posted by 龍虎 at 2010年05月21日 19:28
こんばんわ。

っうか、キリ良く50本も獲って、「暑かったな~~」って・・・
ふぅ~ん、良かったですねっ。

“本家本物”が、そうゆう事しちゃっていいんですかねぇ~?

明日の加賀“出勤”でデジ巻きを練習をしようと楽しみにして
いたのに、3号池だけ残されても…ひどい、ひどすぎる(泣) 
 
ダンスで誘いデジ巻きで食わせるですね(メモメモ)

今日はお疲れ様でした。明日イベント頑張ってくださいね(笑)
Posted by qoo at 2010年05月21日 20:36
>2010年05月21日 20:36
qooさん
こんばんわぁ♪

qooさんのコメは本当に楽しいですよね(^^;)

1号池、2号池のボトムは少々難しいですが良い感じでした。

数を稼ぐなら歩き回ったほうが良いですね!

加賀のボトム攻略は「藻」がキモです。

ボトムに「藻」が有る場所を攻めれば何とかなります(*⌒▽⌒*)


私はイベント頑張りますのでqooさんは、残された3号池で頑張って下さい(爆)
記事楽しみにしてます♪
Posted by 龍虎 at 2010年05月21日 20:53
こんばんは~♪

今日は暑かったですね~

加賀FAは年1回ペースで痛い目にあってますが、今年はもう少し痛い目にあいに行こうかと思います。
フラミンゴの再販・・・ボーナスも出るんでイッちゃうつもりでいますよ~(笑)

明日の朝霞G頑張って下さい。
Posted by 銀熊 at 2010年05月21日 21:42
>2010年05月21日 21:42
銀熊さん
こんばんわぁ♪

今日は本当に暑くて頭がクラクラしました(*_*)

これからはトップも楽しい季節ですので是非!遊びに来て下さい!


銀熊さんがボトムってのも想像つきません(笑)

フラミンゴは持っていて損はしないルアーだと思います!宜しくお願い致します。



イベント頑張ってきまぁすヾ(^▽^)ノ
Posted by 龍虎 at 2010年05月21日 21:55
こんばんは^^

加賀FA釣行お疲れ様でした
これからの季節は日焼け対策もしなくちゃですよね
加賀FAさんで50匹釣っちゃうとはサスガ!!
明日は朝霞Gさんですか
行ったことないですが都心に近いエリアなので雰囲気が違うんでしょうね
がんばってきてください!^^v
Posted by ひでぱぱ at 2010年05月21日 22:18
こんばんは!

ああ…龍虎さんの記事をみていたら、
早くフラミンゴの入魂がしたくてたまらなくなってきました!

明日はイベントなんですね!
お気を付けて行ってらしてください(^∀^)
Posted by ヤマーン at 2010年05月21日 22:36
こんばんわ!

お疲れさまでした(*^^)v

気になる事とは??
製品版の耐久性ですか?(^。^)y-.。o○


それとも釣れるかどうか?
加賀しか行かないqooさんの魚、
釣ったら、可哀そうですよ(^^♪

あっ!でも寺田氏直伝のミノーテクもありますね(*^。^*)

しかし、あっさり50とは・・・・
圧巻ですね(*_*;


明日、お気をつけて!
Posted by だいくん at 2010年05月21日 23:08
>2010年05月21日 22:18
ひでぱぱさん
こんばんわぁ(*^_^*)


只今イベントから帰宅しました!

昨日の釣果はフラミンゴの耐久性が気になり必死で釣りまくりました!

途中クランクも使いましたが(>_<)

フラミンゴの耐久性はバッチリでした!

後日イベントの記事をUPしまぁす♪
Posted by 龍虎 at 2010年05月22日 22:22
>2010年05月21日 22:36
ヤマーンさん
こんばんわぁ(*^_^*)

ボトムに少しでも興味が有るようならフラミンゴでイチコロです(笑)


またまたイトウが釣れると良いですね!

楽しみにしてます♪
Posted by 龍虎 at 2010年05月22日 22:25
>2010年05月21日 23:08
>だいくんさん
こんばんわぁ♪

只今イベントから帰宅しました!

気になる事とは…‥そうです!!耐久性です(*^_^*)

だから必死で歩き回り釣りまくりました!
あっさりなんて…‥。

集中しすぎて頭がクラクラしました(笑)
Posted by 龍虎 at 2010年05月22日 22:27
はじめまして。
以前から拝見させていただいていました。
ひとつ、IOSチューンについてお聞きしたいことがあります。

自分は旧ルビアス2506(たまに04ステラ2000S)をメインに渓流のミノーイングをしているのですが、押しの強い桂川の本流でディープ系の巻き抵抗が強いミノーを一日巻き倒すと明らかにギアの嫌なゴリ感、ガタツキが少しづつ増していくんです。
巻き抵抗が大きい分、リールにも負担がかかるのは分かるのですが、自分のように毎日川に行くような人間からすると、半年に一回、メーカーにOHということになり、正直、ここまでギアって耐久性低いのかなと思います。
そこで、IOSさんのチューンが気になっているのですが、渓流でのハードな使用に向いたチューニングなど、していただけるのでしょうか。
教えていただきたいです。
Posted by naoyuki at 2010年05月23日 18:13
こんばんは~

加賀釣行お疲れ様です

昨日、加賀でフラミンゴ使いました 1.7g(2号池)

1投目 「ゴン!」 「え?」
2投目 「ゴン!」 「??」
3投目 「ゴン!」 「マジで?」 そのあとも・・・

はっきり言って「爆釣」です^^
 
再販されたら3.2gをなんとしても手にいれなくては!!

独り言  「ボトムクラピー フラミンゴ」 販売されないかな~^^
Posted by こばと at 2010年05月23日 19:34
>2010年05月23日 18:13
naoyukiさん
初めまして!こんばんわぁ♪

コメント有り難うございますm(_ _)m


質問の件ですが、私の答えとしては毎日の釣行で引き抵抗の強いルアーとの事…‥

それはどうにもならないかと…‥。

naoyukiさんの使用しているリールのピニオンは真鍮、マスターギアはジュラルミン(アルミ)ですので繊細なエリアで使用しても少なからず磨耗します。

ましてや激流でのミノーイングなら尚更です…‥
IOSでは各、軸受けのセンター出しやクリアランス調整で耐久性はUPしますが、機械ですので磨耗は避けられません。

お勧めはハイパーカスタムが良いかと…‥

ハイパーカスタムはピニオンがステンレス、マスターギアには真鍮と耐久性はかなり有ります。
なにぶん硬質なのでアタリが出るまでは、巻き心地はダウンしますが…

一度、IOSのホームページより(ボス)岡村代表にに相談してみてはどうでしょうか?

きっと悩みを解決してくれますよ!


また何かありましたら気軽にコメントして下さいね♪

宜しくお願い致します。
Posted by 龍虎 at 2010年05月23日 20:58
>2010年05月23日 19:34
>こばとさん
こんばんわぁ♪

フラミンゴ!好調で何よりですヾ(^▽^)ノ

てか…‥こばとさんにはフラミンゴ必要ないかと…‥(笑)

ボトムクラピーのフラミンゴですか…
Dクラのフラミンゴは持ってますが、イマイチなんですよね(>_<)

ボトクラのフラミンゴ、検討してみますね!
Posted by 龍虎 at 2010年05月23日 21:06
こんばんわ。^^

僕が塗った物も直ぐにボロボロになるので、北茨城の巨匠に質問しました。

車の板金屋さんから上塗り用のクリアーを貰って来て塗れば模型用の塗料でも剥がれないそうです。

お試しを♪^^
Posted by 呆毛猫 at 2010年05月23日 21:58
>2010年05月23日 21:58
呆毛猫さん
こんばんわぁ(*^_^*)


北茨城の巨匠ですかぁ(笑)



板金やさんのクリアーですか!!
なるぼど…‥

今度試します!

わざわざ教えて頂き有り難うございますm(_ _)m
Posted by 龍虎 at 2010年05月24日 00:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
加賀フィッシングエリア
    コメント(18)