ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
龍虎
龍虎
1972年生まれ 主に自宅から近所に有る加賀フィッシングエリアさんをホームとしています。

主にIOSFactoryさんのチューンや製品、また自分の釣り日記などの記事を書きたいと思います。

釣り場で私を見かけた際には声を掛けて頂ければ無料でIOSラインコートやオイルの塗布をやらせて頂きます!
きっとその凄さを体験頂けるかと思います!!!

2010年09月19日

今回のnew製品は…‥‥IOSツールスタンド!

まずはこの商品ですが特定のユーザー向けですね。

けどけど整備マニア?にはヨダレものだと思います(笑)


何故なら! 既存の物ではなく、一から設計をした専用のツールスタンドです!




IOS ツールスタンド



携帯の画像ですので、その美しさが伝わらないのが残念です………‥。

うぅぅ…………ん…………一言で言うと…硝子の城!ですね(笑)
ここまでくると変態かな?(^^;)

ガラスより透明度が高い高水準のアクリル材を使用、更には‥ここまで厚くしなくても…って言うくらいの板厚!!!

「5ミリ厚」のアクリル板を使用してます。


IOS ツールスタンド



仕切り板は固定! 可動式でも良いが、仕切り板が動いたりするとイライラが…‥

固定式のほうが見た目も美しいですしね(^_-)

厚板のおかげで重量も有るので安定感が抜群です!

ちゃんと計算されてるんですね(^^ゞ

後方にはピックアップツール、ピンセット、ドライバー、などなどが!フロントには01、02オイル、ギアグリス、シロクマがピッタリ収まります!

また取っ手も有るので移動も簡単です。


IOS ツールスタンド



こうゆう物が有るだけで整備へのモチベーションが上がります(笑)


IOS ツールスタンド



気になる価格ですが、
3500円になります。

ツールセットやオイル、グリスは付属しませんのでお間違えなく。

ツールスタンドのみの価格です。


このアクリル製のラック! オイル、グリスの容器が実に良く溶け込んで綺麗ですよぉ〜〜〜







最新記事画像
IOS Dシステム!販売開始!
一気にnewアイテム
混合
釣りキチけん太にて!
イベント情報〜 アカサカ釣具さん!
イベントを終えて
最新記事
 IOS Dシステム!販売開始! (2013-09-22 23:38)
 一気にnewアイテム (2013-06-22 17:27)
 5月3日(金)は (2013-05-01 00:32)
 混合 (2013-04-06 20:46)
 釣りキチけん太にて! (2013-01-14 17:49)
 イベント情報〜 アカサカ釣具さん! (2012-12-03 20:23)

この記事へのコメント
こんばんは~♪

オイルとグリスが綺麗に収納出来るように設計されてるのは、やっぱりメーカーさんならではですね。
市販のを代用しようとするとこうは行きません。

見た目、品質、使い勝手・・・IOSさんの商品は3拍子揃ってますね。
強いこだわりを感じます。
Posted by 銀熊銀熊 at 2010年09月19日 22:44
>2010年09月19日 22:44
銀熊さん
こんばんわぁ♪

正直、ここまでこだわるか!っと思いましたが、いざ手にしてみみると凄く良いんですよねぇ〜これが(^_-)

意味の無い整備が始まっちゃいました(笑)

ボスは妥協を許さず、一つの製品には徹底的にこだわりますからね!

少しでも気に入らなければゴミとなります(汗)
Posted by 龍虎 at 2010年09月19日 22:52
こんばんわ♪

これ、かなりよさげですねぇ~(^-^)g"

道具番長の自分としては、ヨダレ物です。(笑

整備の技術は、ありませんが・・・(爆

01、02オイルのPROと、小瓶の安い方のオイルは中身は同じなんですよネ??

違ってら、どぅしよう・・・(TOT)
Posted by @kutsu at 2010年09月20日 00:25
おはようございます♪

私は、メカ音痴なんでコレは全く興味なしです。
てゆうか購入する人いるんですかね~。

あっ! スイマセン。
ちょっとイラついているので、ご勘弁下さい(モクモク)
Posted by qoo at 2010年09月20日 04:48
>2010年09月20日 00:25
@kutsuさん
お早うございます♪


良さげ…@kutsuさんも整備マニアですね(笑)

これ!本当に綺麗ですよ!

使い勝手も良いし(^_-)

proOILと安価なOILの中身は若干違います。

proOILの方が洗浄成分が多く入ってます。

私が使用した感想は あまり変化は有りませんが違うようですよ!
Posted by 龍虎 at 2010年09月20日 06:32
>2010年09月20日 04:48
qooさん
お早うございます♪

相変わらず早起きですね(笑)

qooさんは全く必要ないですよね(笑)

ペン立てでも使えますよp(^-^)q

只今、食後の一服をしたとこです(-。-)y-゚゚゚
食後の一服は美味しいですね(笑)

あっ!昨日はお疲れ様でした!
それとミノーまで頂き、申し訳ないです♪

大切に使わせて頂きます(^_-)
Posted by 龍虎 at 2010年09月20日 06:36
おはよーございます^^

なんとツールスタンドですか!
プロになった気分が味わえますね^^
購入してプロになった気分になって分解したわいいけど
どうやって戻したらいいのかわからずに
部品をIOSさんに送って組み立ててもらう私が目に浮かびますw
ここまで作っちゃうIOSさんはやっぱり凄いです!
Posted by ひでぱぱ at 2010年09月20日 07:00
>2010年09月20日 07:00
ひでぱぱさん
お早うございます♪

そうですよねぇ〜ここまで作っちゃうとは(^^;)
これとツールが有れば誰でもプロの雰囲気が味わえます(^_-)

最初は壊れても良いリールでチャレンジすると良いですよ!

私は いきなりステラから入り苦い思いをしましたが(笑)
Posted by 龍虎 at 2010年09月20日 07:30
おはようございます♪

ツールスタンドですかぁ(*^_^*)

僕も分解はまだ未知の領域ですが…
何気にやり出すとハマりそうですよね…(^^ゞ

しばらくは大人しく、簡単なメンテだけにしておきますが…(^o^;)
Posted by ねこ at 2010年09月20日 08:03
>2010年09月20日 08:03
ねこさん
お早うございます♪

そうですね!簡単なメンテをしていれば大丈夫です(^_-)

やたらに分解すれば調子の良かったリールが……(怖)

このラックを手にしてからは専用のデスクが欲しくなりました(笑)

まさかIOSデスクなんか作らなければ良いですが(゜o゜;)
Posted by 龍虎 at 2010年09月20日 10:30
お疲れ様です!!

ブログup本当にマメですね〜
私はツールスタンドでは無くメイクスタンドになってま-す(>▽<)
ブラシがごちゃごちゃだったので整理出来ていいですよ〜


とても綺麗なのでそのうちノリでデコってしまいそうです。
何故余計な事をする?
とボスに怒られてしまうかも・・・
でもやりたいなぁ〜と言うのはご存知だし、私の好みも分かってらしてるから許してくれるかな??
Posted by なつ at 2010年09月20日 10:42
>2010年09月20日 10:42
なつさん
お疲れ様です♪

メイクスタンドですかぁ〜〜なるほど(^^;)

使い方しだいでは便利なラックですよね!

あのラックをデコりますか(笑)
デコるとしたら透明なアアクリルを生かしたデコならボスも納得しますよp(^-^)q

そのうちイベントでデコラックを使ってたりして(笑)
Posted by 龍虎 at 2010年09月20日 10:49
アクリルの良さを潰すデコり方はしませんよー

ストーンの散りばめられる場所は限られていますので・・・
やったら例の方のサイトで画像upしておきます!!

IOSはチャラけている事はしない思うのでデコラックはないですよー。
シンプルモダンなイメージですから・・・
今回のラベルはかなりお遊びしていますけどねー
責任あるだけにあんなで良かったのかしら?
と思う次第です。
Posted by なつ at 2010年09月20日 11:26
こんにちわ♪

昨日はお疲れ様でした^^; アップしようと思ってましたけど、写真は一枚も撮ってないし、内容ないし(泣)
ツールスタンドは、リールをあんな状態にしてしまう、自分にはまだ早いですね(>_<)
Posted by だいくん at 2010年09月20日 12:41
>2010年09月20日 11:26
なつさん
たびたび♪

画像楽しみにしてます!
確かにイベントでデコラックは無いですよね(^^;)

ラベルは十分ラックに合っていると思いますよ!完璧です!!
Posted by 龍虎 at 2010年09月20日 12:46
>2010年09月20日 12:41
だいくんさん
こんにちわぁ♪

昨日はお疲れ様でした!
UPしないんですかぁ?
楽しみにしてたのに…‥

そう言えばリール、元通りになりましたか?
あそこは何げにイライラします(笑)

ラックは整備のモチベーションが上がりますよp(^-^)q

あっ!ドリンク有り難うございましたm(_ _)m

昨日は私も久しぶりに参りました…‥。
完璧に魚を見失いましたね…

これに懲りずまた加賀に来て下さいね(*⌒▽⌒*)
Posted by 龍虎 at 2010年09月20日 12:53
こんばんわ

私には必要ないものですが
確かにきれいですね!
こだわりが感じられます。

ところで
その上がったモチベーションで
私のリール見てもらえますか(爆
Posted by さちだん at 2010年09月20日 18:10
>2010年09月20日 18:10
さちだんさん
こんばんわぁ♪

確かにこだわり有り有りですよね(^^;)

モチベーションが上がったとこで……‥さちだんさんも言いますねぇ〜〜(^^ゞ

私にはまだまだ人様のリールをチューン出来る技量はありません(^^;)

実験機になるなら良いですよぉ〜〜〜〜(*⌒▽⌒*)ニャリ!
Posted by 龍虎 at 2010年09月20日 18:46
こんにちは!

これは…マニアにはたまらない一品ですね(笑)

リール整備などとは縁のない私ですが、欲しくなってしまいましたよ!
Posted by ヤマーン at 2010年09月21日 15:54
>2010年09月21日 15:54
ヤマーンさん
こんばんわぁ♪

このラック!マニアにはヨダレものです(笑)

見た目も厚板で凄く綺麗なんです(o^_^o)

専用のツールラックなんて売ってませんからねぇ(^^;)
Posted by 龍虎 at 2010年09月21日 20:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
IOS ツールスタンド
    コメント(20)