ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
龍虎
龍虎
1972年生まれ 主に自宅から近所に有る加賀フィッシングエリアさんをホームとしています。

主にIOSFactoryさんのチューンや製品、また自分の釣り日記などの記事を書きたいと思います。

釣り場で私を見かけた際には声を掛けて頂ければ無料でIOSラインコートやオイルの塗布をやらせて頂きます!
きっとその凄さを体験頂けるかと思います!!!

2010年10月07日

10月16日のアカサカ釣り具さんでのイベントで「アクリスタ」の販売を予定している。と告知しましたが、納期が遅れてしまうとの事…

IOSと致しましても なんとか間に合わせるよう努力しましたがアクリスタに関しては複数の製造業者が絡んでるので、どうしても間に合わないとの事です。

楽しみにしていたお客様。本当に申し訳ございません。

イベントは予定通り行いますので宜しくお願い致します。






最新記事画像
IOS Dシステム!販売開始!
一気にnewアイテム
混合
釣りキチけん太にて!
イベント情報〜 アカサカ釣具さん!
イベントを終えて
最新記事
 IOS Dシステム!販売開始! (2013-09-22 23:38)
 一気にnewアイテム (2013-06-22 17:27)
 5月3日(金)は (2013-05-01 00:32)
 混合 (2013-04-06 20:46)
 釣りキチけん太にて! (2013-01-14 17:49)
 イベント情報〜 アカサカ釣具さん! (2012-12-03 20:23)

この記事へのコメント
度々、おはようございます♪

あらっ! 「アクリスタ」残念ですね(泣)

でも、この“お詫びと訂正”だけで終わらないですよね。

きっと代わりに、何かしらあるような…期待してます(ニヤリ)

もうすぐ20万アクセスも達成しそうですしね(笑)
Posted by qoo at 2010年10月07日 07:48
>2010年10月07日 07:48
qooさん
度々お早うございます♪

本当に今回は申し訳ございませんでしたm(_ _)m

きっと代わりにに何か………
えっ!? 私にチューしてもらいたいんですかぁ(^з^)/チュッ

私はそんな趣味は有りませんので勘弁して下さい(笑)

20万ですか……皆様のお陰です♪
Posted by 龍虎 at 2010年10月07日 07:53
おはようございます♪

アクリスタはやっぱり手の込んだ製品なんですね・・・

いずれもうひとつと考えてます〜♪
Posted by 銀熊 at 2010年10月07日 08:06
おはようございます。

ってことは平谷湖のイベントでもなさそうですね…
ひそかにピンクのやつ狙ってたんですが。
日曜日は雨の予報ですし大会前整備よりも大会後整備がありがたいんですけどね。
Posted by 昆布 at 2010年10月07日 09:07
度々、こんにちわ♪

残念ですね…誰かにお願いするしかなかったので、諦めがつきます(笑)

そういえば、なら山沼は行かなかったんですか?(^^;
Posted by だいくん at 2010年10月07日 12:15
>2010年10月07日 08:06
銀熊さん
こんにちわぁ♪

アクリスタですが、成形を知ってる方なら分かると思いますが、結構難易度が高い仕事してます。

既に大量生産体制に入ってますので店舗での購入も可能になるかと思います!

コーラ味!宜しくお願い致します(笑)
Posted by 龍虎 at 2010年10月07日 14:09
>2010年10月07日 09:07
昆布さん
こんにちわぁ♪


平谷湖のイベントも残念ながら間に合わないですね…

申し訳ございません。


大会後の整備も可能だと思いますので相談してみて下さい(^^;)
Posted by 龍虎 at 2010年10月07日 14:11
>2010年10月07日 12:15
だいくんさん
度々こんにちわぁ♪


アクリスタですが大量生産体制に入ってますので各店舗での購入も可能です!


なら山ですが、雨だったのとリールを少しいじりたかったので行きませんでした(^^;)

少しどころか7時間もリール整備してました(笑)
Posted by 龍虎 at 2010年10月07日 14:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
お詫びと訂正
    コメント(8)