ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
龍虎
龍虎
1972年生まれ 主に自宅から近所に有る加賀フィッシングエリアさんをホームとしています。

主にIOSFactoryさんのチューンや製品、また自分の釣り日記などの記事を書きたいと思います。

釣り場で私を見かけた際には声を掛けて頂ければ無料でIOSラインコートやオイルの塗布をやらせて頂きます!
きっとその凄さを体験頂けるかと思います!!!

2010年12月12日

先日、ボスから釣りのお誘いが有り行ってきました♪
当初はエリアを予定してましたが急遽ワカサギ釣りへ?(^^;)

何故ワカサギ?と思いましたが、これにはとても深い意味が有りました・・・・

けど私はワカサギ釣りの経験は無し。。。どうなることやら???

同行するのはボス、IOSお得意様の電気屋H氏。

朝7時、Hさんと合流し私の車でIOS本部へ!

流石!Hさん! 朝から爆裂トークです(笑)

なもんでアッと言う間に本部へ

今度はボスの255馬力に乗り換え長野県は諏訪湖にゴーヾ(^▽^)ノ

長いトンネルを抜けると・・・・

諏訪湖でワカサギ!


綺麗な雪景色です!

諏訪湖でワカサギ!

車の外気温度は2度!
しかも風が強いしぃ〜〜
ワカサギ釣り・・・なんか嫌な予感が・・・

けどボスはドーム舟での釣りだから半袖でも大丈夫だとか???
諏訪湖でワカサギ!



諏訪湖へ到着し外へ出ると・・寒っ(>_<)

受付を済ませ、渡し舟に乗り込み湖上に浮かぶドーム舟へ。

なんか島送りみたいな感じ(笑)
諏訪湖でワカサギ!
何故かたそがれているボス!!!
本当は寒くて仕方がないはず(笑)
諏訪湖でワカサギ!


ドーム舟の中はストーブが炊かれポッカポカ(*^_^*)
ボスの言う通りTシャツでも大丈夫なくらい暖かい。
仕掛けを組み 釣りを開始するが・・・・

諏訪湖でワカサギ!

周りの方は、既に酔っ払いモード(汗)

そうこうしていると、ボスがファーストキャッチ!

諏訪湖でワカサギ!


それにあわせて周りも騒がしくなる


続いてHさんもキャッチ!
諏訪湖でワカサギ!

私はというと・・・・・アタリが分からん・・・

ボスが私の竿先を見て、アタってるよ!
との事・・・

けど波がある水面、常に竿先は上下に動いてるし手元にも生命感は伝わらず・・・

けど竿先を集中して見ていると小刻みに竿先が動いてます!

フッキングを心みるが・・・スカッ・・・また・・・

ボスがこんなアワセじゃワカサギは釣れね〜よ(-.-;)との事。

ボスから手本を見せて頂き、再チャレンジ!

微妙なアタリをスイープ&ロングストロークでアワセます。

すると・・・・・・・やりました♪

諏訪湖でワカサギ!
これぞ!ワカサギのぼり(笑)


綺麗なワカサギちゃんです。

ボスはいつものごとくブツブツ独り言をいいがら何やら電動リールをセットしてます。
諏訪湖でワカサギ!


言うまでもなくIOSチューンです(笑)
諏訪湖でワカサギ!

まだ未公開の来年のIOSチューンステッカーです!!!!!!!!!
コパー色でヘアラインが入っていて格好良いです!


モーターを改造したのか周りとは明らかに違う巻きスピード(^^;)

これが凄いと言うよりは可笑しくて仕方ありませんでしたよ(笑)

とにかく巻きスピードが凄いんです!

ボスが言うには回転が良すぎるのも考えものだとか?
私とHさんは笑いが止まりません(=⌒ー⌒=)


後半になり私はコツを掴み順調に晩飯のおかずを釣り上げていきますが、Hさんは魚が掛かっているのに気付かず(汗)

その頃には私は集中し過ぎで無言で黙々と・・・・・

で、15時30分でタイムアウト!

4時間30分の釣りでしたが92尾のおかずをゲットしましたヾ(^▽^)ノ
下から私、ボス、タッパーの底が見えているのがHさん・・・・・
諏訪湖でワカサギ!

ワカサギ釣り・・誰でも簡単に釣れるんじゃね?と馬鹿にしてましたが、釣れるには釣れるが数を稼ぐには経験と腕ですね。。。

結構奥が深く、特にアワセはエリアの釣りでの勉強になります。



ワカサギの天ぷら!
スーパーで売っているワカサギとは違い甘みが有り美味しかったですよ!
諏訪湖でワカサギ!


川魚が苦手な嫁も美味しいと言ってたくらいです(^_-)


最後に今回も貴重な体験をさせて頂き、ボスには感謝!感謝です。

またHさんとの初の友釣り!楽しかったです♪

釣れない時間帯でもHさんの爆裂トークで笑わせて頂きました。

また夕飯のおかず釣りたいですねぇ〜〜〜
諏訪湖でワカサギ!




最新記事画像
IOS Dシステム!販売開始!
一気にnewアイテム
混合
釣りキチけん太にて!
イベント情報〜 アカサカ釣具さん!
イベントを終えて
最新記事
 IOS Dシステム!販売開始! (2013-09-22 23:38)
 一気にnewアイテム (2013-06-22 17:27)
 5月3日(金)は (2013-05-01 00:32)
 混合 (2013-04-06 20:46)
 釣りキチけん太にて! (2013-01-14 17:49)
 イベント情報〜 アカサカ釣具さん! (2012-12-03 20:23)

この記事へのコメント
こんばんわ~。いつもお世話になっております。
龍虎さん、初めての一緒の釣り本当に楽しかったです。

社長は、平然とした顔で驚きの言葉を言うので、朝社長のお宅にお邪魔した時は、社長の車でお留守番かとヒヤヒヤしましたぁ~(汗)
でも、ドーム船までの移動距離がめちゃめちゃ寒かったですぅ~(汗)
なんせ、反応が鈍いので釣れてるかどうかをいつも確認する人間なので~(自爆)。

龍虎さんは、釣り続けると黙々と釣りをする姿を見たら、笑ってしまって僕は、しゃべってばっかりでしたぁ~(笑)。
社長のあのワカサギ用のリールは、見てると回転が凄くて笑いが止まりませんでしたぁ~(笑)

社長に御願いしといた、リールは社長に口説かれて違うアクリスタになってしまう予感が有ったので、次の日に社長が参るような御願いをして先手を打っておきましたぁ~(核爆)。
案の定、社長に電話で「Hさん、勿体無いから良く考えなぁ~」って言われたけど、強引に御願いしちゃいましたぁ~(核爆)。
社長にお会いしたら、僕の先手を聞いてみて下さいね~(笑)。

朝から車の運転本当にありがとうございましたぁ~。
次の日は、腰が痛くて参りましたぁ~(汗)。金曜日になって痛みが和らいで来て、今は少しだけになりましたぁ~。

変でうるさい奴ですが、これからも宜しく御願いしますね。
また、一緒に釣りに行って下さいね。楽しみに待ってます~。
Posted by 電気屋H at 2010年12月12日 21:07
>2010年12月12日 21:07
電気屋Hさん
こんばんわぁ♪

こちらこそ先日は有り難う御座いましたm(_ _)m

となかく車で留守番しなくて良かったですね(^_-)


ボスの電動リールにはウケました(笑)
私は黙々と・・・・

妥協を許さないボスを口説いたとは流石です(笑)アクアブルー!楽しみですね!


それと私も腰が痛くて参りましたよ(>_<)
また機会が有りましたら宜しくお願いしまぁす!
あっ!今度はモカの使い方教えて下さい。
Posted by 龍虎 at 2010年12月12日 21:21
こんばんは^^

公魚 クゥーッ!!”(*>∀<)o(酒)"

最高ですね

電動リールIOSチューン かなり高価になりそうですね
たしか普通の電動が10000円位だったような

ちなみに群馬某所では海釣り用の竿にサビキを
つけて遠投で釣っているの見たことがあります(爆)
Posted by こばと at 2010年12月12日 21:22
>2010年12月12日 21:22
こばとさん
こんばんわぁ♪

酒・・・やっぱりこうきましたか(^^;)

私はガソリンはやりませんが、良いつまみになりますよね。

ボスの電動チューンは回転が早すぎで笑えました(笑)

サビキで公魚ですか!!
やっぱりワカサギは短竿ですよね(^_-)
Posted by 龍虎 at 2010年12月12日 21:26
こんばんわ♪

大漁じゃないですか!!!

ワカサギ釣りって繊細だから、エリアの釣りにも役立つって言いますよね(*^^)v

またまた龍虎さんの釣りがレベルアップしちゃいましたね(^_-)

友釣りの際はお手柔らかに(笑)
Posted by だいくん at 2010年12月12日 21:53
>2010年12月12日 21:53
だいくんさん
こんばんわぁ♪

お陰様で初心者でも楽しめました(^^;)

ワカサギのアワセは完全なる乗せの釣りです!

だいくんさんなら、爆釣間違い無し!です!

お手柔らかに?
この言葉は全て、だいくんさんに返します(笑)
Posted by 龍虎 at 2010年12月12日 22:06
はじめまして^^
電気屋さんの お友達です・・・。

電気屋さんの顔見たさに こちらにお邪魔させていただきました。

今、ビールを呑んでいるんですけど
そのわかさぎの天ぷらが たまらなく欲しい感じです^^

寒くなかったですか?
この季節の釣りは じゅーぶん温かい格好をして
お楽しみくださいね^^
Posted by はな at 2010年12月12日 23:33
こんばんは^^

ドーム船でのわかさぎ釣り!お疲れ様でした
結構釣れるんですね
腕がいいからでしょうけど^^v
ドーム船でのワカサギ釣り、やってみたいですね!
Posted by ひでぱぱひでぱぱ at 2010年12月13日 01:02
おはようございます♪

楽しい釣行の様子が記事から伝わります。

釣って楽しく、食っても美味いワカサギ…
一度やってみたい釣りです(笑

近場だと渡良瀬遊水地が賑わってるようです。
市販の飛ばし仕掛けでもいいようですよ。

今度チャレンジしてみよっかなぁ~(笑
Posted by qoo at 2010年12月13日 04:44
おはようございます♪

ドーム舟・・・雑誌で見たことがありますね。
氷に穴を開けてテントというのも風情があるんでしょうが、忍耐が必要でしょうね(苦笑)

小さい魚ほど繊細な釣りが要求されて難しそうです。
お見事な釣果・・・さすがですね〜♪
天ぷら食べたくなりました(笑)
Posted by 銀熊 at 2010年12月13日 10:15
こんにちわぁ♪

ワカサギ釣りは諏訪湖でしたかぁ(^O^)

トンネルを抜けると…
見事に雪景色…f^_^;
今夜は我が町もヤバそうな冷え込みですが…(^o^;)

ワカサギの天ぷら…
美味しそうですねぇ~(^~^)

踊り食いには挑戦しなかったんですか(?_?)
Posted by ねこ at 2010年12月13日 12:37
>2010年12月12日 23:33
はなさん
初めましてヾ(^▽^)ノ

コメント有り難う御座います♪


電気屋Hさんが見たくて・・・確かにHさんの笑顔は本当に癒やされますよね(^_-)


酒のつまみにワカサギは合うでしょうね!


ドーム舟はポカポカでしたので快適でした(*^_^*)


また遊びに来て下さいm(_ _)m

今後とも宜しくお願い致します。
Posted by 龍虎 at 2010年12月13日 16:43
>2010年12月13日 01:02
ひでぱぱさん
こんばんわぁ♪

ドーム舟での釣り、ポカポカだしトイレも有り本当に快適でした(^_-)


私はワカサギ初体験でしたが釣れましたね(^^;)
けど常連さんやボスには勝てません・・・

機会が有りましたら是非!是非!

確か1日4000円だったかな?
Posted by 龍虎 at 2010年12月13日 16:46
>2010年12月13日 04:44
qooさん
こんばんわぁ♪

いゃぁ〜ワカサギ釣り・・奥が深いですね!
ワカサギがあれほど美味しいとは知りませんでした!


渡瀬遊水池にワカサギ?マジっすか?

美味しいんですかね?

気になります・・・・・・
Posted by 龍虎 at 2010年12月13日 16:51
>2010年12月13日 10:15
銀熊さん
こんばんわぁ♪

確かに最初は氷に穴を開けての釣りを想像してましたが、ドーム舟・・・あれは快適でしたよ(*^_^*)

氷上の釣りも楽しそうですが・・・ブルッブルッ


天ぷら!最高でした!

酒の肴には最高じゃないですか?(笑)
Posted by 龍虎 at 2010年12月13日 16:55
>2010年12月13日 12:37
ねこさん
こんばんわぁ♪

諏訪湖でした(笑)

トンネルを抜けると・・・良く耳にする言葉通りの出来事でした。

ねこさんがワカサギをやったら黙々と一人で爆釣している様子が頭に浮かびます(笑)


踊り食い?Σ( ̄□ ̄)!さささすがにそれは・・・・次回は挑戦しちゃおっかなぁ(>_<)
Posted by 龍虎 at 2010年12月13日 16:59
ドーム船のワカサギ釣りはテレビの影響でやってみたいんだけどトラキンシーズンは厳しいんだよね〜(;^_^A
Posted by せんべいの世話係 at 2010年12月13日 18:12
>2010年12月13日 18:12
せんべいの世話係さん
こんばんわぁ♪

ワカサギ釣り!凄く楽しいですよ(^_-)

釣りはなんでも楽しいですが、ドーム舟は快適です♪

ただ腰が痛くなりますが・・・

機会が有りましたら是非!オススメです!
Posted by 龍虎 at 2010年12月14日 00:23
こんにちわ

諏訪湖のワカサギ行ったんですね!
あの船は驚きますが暖かくていいです。

てんぷらは美味しいですよねぇ~
食べようとすると?たまに?
口にアレが残ってたりしますが・・・(汗

久しぶりにワカサギ行きたくなりました!
Posted by さちだん at 2010年12月15日 14:43
>2010年12月15日 14:43
さちだんさん
こんばんわぁ♪

さちだんさんも諏訪湖のワカサギ経験あるんですね(^^;)

あのドーム舟は快適ですよね!


ワカサギのアレって・・・(汗)
私はそれが嫌なのでワカサギのお腹を押して全て出しました(^^;)

天ぷら!激美味でしたヾ(^▽^)ノ
Posted by 龍虎 at 2010年12月15日 17:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
諏訪湖でワカサギ!
    コメント(21)