2011年02月10日
諏訪湖、野尻湖に続き、今回は榛名湖に行ってきましたよ!
UPが少々遅くなりましたが・・・
今回も師匠のボスと一緒に♪
IOS本部からマニアックな裏道を使いアッという間に到着!
こんなに近いんだっけ???
湖には物凄い人!人!人です((((゜д゜;))))
魚より人のほうが多いんじゃないの(笑)

てか車の駐車スペースが全く有りません(汗)
なんとか山に強引に突っ込み駐車(笑)
人生初の穴釣り!期待が膨らみます。
とりあえずテントを設営しますが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・周りのテントよりデカい(汗)
とにかくデカい!
車用のガレージのようなテントです。。。
自衛隊の演習が始まるかのような光景で笑えます(笑)
さぁ〜氷に穴を開け・・・・疲れる・・・

・・・・あれ?頭頂部が薄い?エッ?
魚探をセットし実釣です!

まずは師匠がヒット!
魚デカッ(^^;)
暫くし私にも♪
今回の仕掛け

フラミンゴカラーです!←バカの一つ覚え
魚探を見ると4m、9m、14mに魚の群が入ってるようだが、群が小さ過ぎで魚を止める事が出来ませんがね・・・
2、3匹釣ると沈黙・・・・・これの繰り返し・・・・・・

見かねてポイントを移動するが・・・・・状況は変わらないですね。
っと!ここで横風が!!!
デカいテントなので風に煽られ飛ばされそうに(大汗)
これはマジヤバです!
するとボスは怪しいバックから銃のような物を取り出し、外へ出て作業を開始!
電動のインパクトドライバーとタッピングビスで氷上にテントを固定してます(゚-゚)
しかも作業が素早い!
どう見ても自衛隊です!
釣りをしに来てるのか訓練なのか分からなくなってきました・・・
UPが少々遅くなりましたが・・・
今回も師匠のボスと一緒に♪
IOS本部からマニアックな裏道を使いアッという間に到着!
こんなに近いんだっけ???
湖には物凄い人!人!人です((((゜д゜;))))
魚より人のほうが多いんじゃないの(笑)
てか車の駐車スペースが全く有りません(汗)
なんとか山に強引に突っ込み駐車(笑)
人生初の穴釣り!期待が膨らみます。
とりあえずテントを設営しますが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・周りのテントよりデカい(汗)
とにかくデカい!
車用のガレージのようなテントです。。。
自衛隊の演習が始まるかのような光景で笑えます(笑)
さぁ〜氷に穴を開け・・・・疲れる・・・
・・・・あれ?頭頂部が薄い?エッ?
魚探をセットし実釣です!
まずは師匠がヒット!
魚デカッ(^^;)
暫くし私にも♪
今回の仕掛け
フラミンゴカラーです!←バカの一つ覚え
魚探を見ると4m、9m、14mに魚の群が入ってるようだが、群が小さ過ぎで魚を止める事が出来ませんがね・・・
2、3匹釣ると沈黙・・・・・これの繰り返し・・・・・・
見かねてポイントを移動するが・・・・・状況は変わらないですね。
っと!ここで横風が!!!
デカいテントなので風に煽られ飛ばされそうに(大汗)
これはマジヤバです!
するとボスは怪しいバックから銃のような物を取り出し、外へ出て作業を開始!
電動のインパクトドライバーとタッピングビスで氷上にテントを固定してます(゚-゚)
しかも作業が素早い!
どう見ても自衛隊です!
釣りをしに来てるのか訓練なのか分からなくなってきました・・・
無事に応急処置も終わり、湖の水を汲みガソリンバーナーで沸かし、コーヒータイムです♪
・・・・・・・・・・・・湖の水?
えっ?
ボス・・いや!隊長は表情を一切変えずコーヒーの準備を・・・・・・・
私はもう、されるがまま・・・・・・
自衛隊でも水は持ってますよね(・・?
もしかして水を忘れた?
とにかくコーヒーを頂きます・・・・・・お味は・・・普通に美味しいです(笑)

しかしこのテント、広々として快適だが暑いんですよね(^^;)
全面半透明なもんでビニールハウス状態(笑)
私なんかTシャツ一枚です!
釣りのほうは・・・ポツリポツリと・・・
けど魚がデカいですね!
10センチオーバーくらいの大物も!
相変わらず棚もコロコロ変わり難しいですねぇ〜〜〜
で、今回は15時にて納竿となりました!

ワカサギのフライ♪

卵がぎっしり詰まっていて最高です!!!
最初は卵なのか「アレ」なのか焦りましたが卵でした
続いて、手抜き記事になりますが、翌週の休日(昨日)
会社の釣り仲間と、またまた榛名湖へ
同僚は、ワカサギ初体験です!
今回は電動リール、スプールの軸受けベアリングに、テスト中のIOS 「00」オイル仕様です!
とりあえず同僚がテントを持参しましたが・・・・・
キャンプ用のテントの床面をナイフで切り裂いてます(大汗)
ワカサギ初体験にしては、いきなり電動リール、おまけににテントを切り裂く。。。。。気合が違います(><)

二人とも管釣りをやっているので、飲み込みが早いですね~

いろいろ私に質問してくるが・・・私も初心者なんで返答に困ります(笑)
さて私の「00」オイル仕様のリールは・・・
同僚と同機種ですが、仕掛けを落とした時の落下スピードが全く違います!
この差は一目瞭然!!!
これには私も驚きました。
同僚も00仕様にしてくれと言ってましたが、ごめんなさい!テスト中なのでまだ無理です・・・
高速回転にて酷使される電動リール!良いテスト機になりそうです。
時計を早送りにし、釣果は・・・丸一日やって57尾
同僚は40尾くらいだったでしょうか。
次回は久しぶりにトラウトかな?
・・・・・・・・・・・・湖の水?
えっ?
ボス・・いや!隊長は表情を一切変えずコーヒーの準備を・・・・・・・
私はもう、されるがまま・・・・・・
自衛隊でも水は持ってますよね(・・?
もしかして水を忘れた?
とにかくコーヒーを頂きます・・・・・・お味は・・・普通に美味しいです(笑)
しかしこのテント、広々として快適だが暑いんですよね(^^;)
全面半透明なもんでビニールハウス状態(笑)
私なんかTシャツ一枚です!
釣りのほうは・・・ポツリポツリと・・・
けど魚がデカいですね!
10センチオーバーくらいの大物も!
相変わらず棚もコロコロ変わり難しいですねぇ〜〜〜
で、今回は15時にて納竿となりました!
ワカサギのフライ♪
卵がぎっしり詰まっていて最高です!!!
最初は卵なのか「アレ」なのか焦りましたが卵でした

続いて、手抜き記事になりますが、翌週の休日(昨日)
会社の釣り仲間と、またまた榛名湖へ
同僚は、ワカサギ初体験です!
今回は電動リール、スプールの軸受けベアリングに、テスト中のIOS 「00」オイル仕様です!
とりあえず同僚がテントを持参しましたが・・・・・
キャンプ用のテントの床面をナイフで切り裂いてます(大汗)
ワカサギ初体験にしては、いきなり電動リール、おまけににテントを切り裂く。。。。。気合が違います(><)
二人とも管釣りをやっているので、飲み込みが早いですね~
いろいろ私に質問してくるが・・・私も初心者なんで返答に困ります(笑)
さて私の「00」オイル仕様のリールは・・・
同僚と同機種ですが、仕掛けを落とした時の落下スピードが全く違います!
この差は一目瞭然!!!
これには私も驚きました。
同僚も00仕様にしてくれと言ってましたが、ごめんなさい!テスト中なのでまだ無理です・・・
高速回転にて酷使される電動リール!良いテスト機になりそうです。
時計を早送りにし、釣果は・・・丸一日やって57尾
同僚は40尾くらいだったでしょうか。
次回は久しぶりにトラウトかな?
Posted by 龍虎 at 14:13
Comments(22)
Comments(22)
この記事へのコメント
こんにちわ♪
2週連続のワカサギ漁、お疲れさまでした。
あれれ?登頂部!
5年前の私も、そんな感じでしたよぉ(ご愁傷さま
にしてもワカサギ釣り、楽しそうですね♪
フライも美味しそー(笑
テントの床を切り裂く釣りビジョンのバイザーの方も
相変わらず“豪快”ですね(汗
2週連続のワカサギ漁、お疲れさまでした。
あれれ?登頂部!
5年前の私も、そんな感じでしたよぉ(ご愁傷さま
にしてもワカサギ釣り、楽しそうですね♪
フライも美味しそー(笑
テントの床を切り裂く釣りビジョンのバイザーの方も
相変わらず“豪快”ですね(汗
Posted by qoo at 2011年02月10日 14:40
こんにちわ
楽しそうな訓練でしたね!
そのフラミンゴは驚きです!
コーヒー飲んだんですね・・・
凍る前のその水・・・(苦笑
卵なのか?アレなのか?
たまに口からはみ出てることがありますよね(汗
楽しそうな訓練でしたね!
そのフラミンゴは驚きです!
コーヒー飲んだんですね・・・
凍る前のその水・・・(苦笑
卵なのか?アレなのか?
たまに口からはみ出てることがありますよね(汗
Posted by さちだん at 2011年02月10日 14:51
釣ったワカサギは生簀で活かしておくと、餌など腹のモノを吐き出してくれます。釣ってそのまま〆てしまっては、餌ごとフライにして食べているようなもんですよ。
Posted by 諏訪 at 2011年02月10日 14:54
湖の水…ってボスはワイルドなんだね〜(^.^)b
そういうノリ?は好きかも♪
フラミンゴってソルトも効くんかな?
そういうノリ?は好きかも♪
フラミンゴってソルトも効くんかな?
Posted by せんべいの世話係 at 2011年02月10日 16:24
>2011年02月10日 14:40
qooさん
こんばんわぁ♪
五年前って・・・汗
ご愁傷様って・・・大汗
ワカサギは個人的にはフライが一番美味しいですね(^_-)
釣りビジョンのバイザーの方は豪快過ぎです(笑)
何故か何かの撮影隊に囲まれ写真を撮られまくられました(^^;)
qooさん
こんばんわぁ♪
五年前って・・・汗
ご愁傷様って・・・大汗
ワカサギは個人的にはフライが一番美味しいですね(^_-)
釣りビジョンのバイザーの方は豪快過ぎです(笑)
何故か何かの撮影隊に囲まれ写真を撮られまくられました(^^;)
Posted by 龍虎 at 2011年02月10日 18:33
>2011年02月10日 14:51
さちだんさん
こんばんわぁ♪
訓練は楽しいような・・・汗だくになりましたが(笑)
コーヒーは普通に美味しかったですよ(^^;)
ワカサギにフラミンゴは効いてませんね(=_=;)
多分・・・
アレは・・・もう気にしない事にしました(笑)
さちだんさん
こんばんわぁ♪
訓練は楽しいような・・・汗だくになりましたが(笑)
コーヒーは普通に美味しかったですよ(^^;)
ワカサギにフラミンゴは効いてませんね(=_=;)
多分・・・
アレは・・・もう気にしない事にしました(笑)
Posted by 龍虎 at 2011年02月10日 18:39
>2011年02月10日 14:54
諏訪さん
こんばんわぁ♪
コメント有り難う御座います!
やっぱりそうですよね!
一応、釣ったらタッパーに入れて帰りまで生かしてます。
何尾か死んでしまいますが・・・・
ワカサギは奥が深くて楽しいですね!
またアドバイス宜しくお願い致しますm(_ _)m
諏訪さん
こんばんわぁ♪
コメント有り難う御座います!
やっぱりそうですよね!
一応、釣ったらタッパーに入れて帰りまで生かしてます。
何尾か死んでしまいますが・・・・
ワカサギは奥が深くて楽しいですね!
またアドバイス宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted by 龍虎 at 2011年02月10日 18:45
>2011年02月10日 16:24
せんべいの世話係さん
こんばんわぁ♪
ボスはグルメな方ですが、ワイルドな方でも有りました(^^;)
ソルトでフラミンゴですか・・・・・どうなんですかね?
因みにワカサギにフラミンゴは効いてるか分かりません(・・?
せんべいの世話係さん
こんばんわぁ♪
ボスはグルメな方ですが、ワイルドな方でも有りました(^^;)
ソルトでフラミンゴですか・・・・・どうなんですかね?
因みにワカサギにフラミンゴは効いてるか分かりません(・・?
Posted by 龍虎 at 2011年02月10日 18:49
こんばんは♪
榛名湖にはバスを始めた頃に行ったことがあります。
もう10年以上も前ですかね。
メジャーフィールドで当時はハードルアーオンリーの初心者に釣れる魚はいませんでしたけど(笑)
あんな大きなフィールドでもポイントはあるんですか?
寒そうですが、テントは快適そうですね〜♪
榛名湖にはバスを始めた頃に行ったことがあります。
もう10年以上も前ですかね。
メジャーフィールドで当時はハードルアーオンリーの初心者に釣れる魚はいませんでしたけど(笑)
あんな大きなフィールドでもポイントはあるんですか?
寒そうですが、テントは快適そうですね〜♪
Posted by 銀熊 at 2011年02月10日 20:23
>2011年02月10日 20:23
銀熊さん
こんばんわぁ♪
ボスも榛名湖でバスを釣ってたらしいですよ。
ポイントはワカサギの場合、湖の中央付近の深場みたいですね(^^;)
寒いですが、テントが有れば本当に暖かく快適です(^_-)
銀熊さんならガソリン補給をしながら・・・(*^_^*)
銀熊さん
こんばんわぁ♪
ボスも榛名湖でバスを釣ってたらしいですよ。
ポイントはワカサギの場合、湖の中央付近の深場みたいですね(^^;)
寒いですが、テントが有れば本当に暖かく快適です(^_-)
銀熊さんならガソリン補給をしながら・・・(*^_^*)
Posted by 龍虎 at 2011年02月10日 20:29
こんばんは^^
榛名湖わかさぎ釣りお疲れ様でした!
さむそーーー
に見えるけどテントの中は快適?!
サイズも大きくて食べ応えあっておいしそうですね^^
来シーズンはぜひわかさぎ釣り教えてください^^v
榛名湖わかさぎ釣りお疲れ様でした!
さむそーーー
に見えるけどテントの中は快適?!
サイズも大きくて食べ応えあっておいしそうですね^^
来シーズンはぜひわかさぎ釣り教えてください^^v
Posted by ひでぱぱ at 2011年02月11日 01:32
>2011年02月11日 01:32
ひでぱぱさん
お早うございます♪
外は極寒ですが、テントの中は快適でした(*^_^*)
雪が止んで、日が出てからはポカポカです!
ワカサギのフライは最高でした(^_-)
ワカサギ釣りは手軽に楽しめますので機会が有りましたら(^^;)
ひでぱぱさん
お早うございます♪
外は極寒ですが、テントの中は快適でした(*^_^*)
雪が止んで、日が出てからはポカポカです!
ワカサギのフライは最高でした(^_-)
ワカサギ釣りは手軽に楽しめますので機会が有りましたら(^^;)
Posted by 龍虎 at 2011年02月11日 06:25
おはようございます♪
だんだんと本格的になって来ましたね~(*^_^*)
榛名山は登ったコトが無いですね…
渋川はよく通りましたが…(^^ゞ
湖の水でコーヒーもワイルドですが…
テントを切り裂く友人さんもワイルドな…(^o^;)
…
頭…
ちょうど、qooさんと龍虎さんの間なのかも…僕は…(/_;)/~~
だんだんと本格的になって来ましたね~(*^_^*)
榛名山は登ったコトが無いですね…
渋川はよく通りましたが…(^^ゞ
湖の水でコーヒーもワイルドですが…
テントを切り裂く友人さんもワイルドな…(^o^;)
…
頭…
ちょうど、qooさんと龍虎さんの間なのかも…僕は…(/_;)/~~
Posted by ねこ at 2011年02月11日 07:51
>2011年02月11日 07:51
ねこさん
こんにちわぁ♪
榛名湖は渋川から近いですよね!
ワカサギ釣り・・・ハマってしまいました(^^;)
歳を取ると楽で快適な釣りが、有り難く思う今日この頃です(笑)
湖の水でコーヒーやら、いきなりテントを切り裂いたり・・・(汗)
ワイルド過ぎです(゚Д゚)
頭・・・こればかりは仕方有りませんね・・・(泣)
ねこさん
こんにちわぁ♪
榛名湖は渋川から近いですよね!
ワカサギ釣り・・・ハマってしまいました(^^;)
歳を取ると楽で快適な釣りが、有り難く思う今日この頃です(笑)
湖の水でコーヒーやら、いきなりテントを切り裂いたり・・・(汗)
ワイルド過ぎです(゚Д゚)
頭・・・こればかりは仕方有りませんね・・・(泣)
Posted by 龍虎 at 2011年02月11日 10:09
こんにちは初めましてスサキハウスサービスのスサキと申します♪
ワイルドなワカサギ釣りが楽しそうでしたので手を休めてつい読んでしまいました(^^ゞ
IOSさんのイベントには地元越谷に来ていた時に行った事があります。
確か社長さんにベアリングを2つ入れて頂き五千円ほどでしたが今も大事にしています(^^)。
あとちょっと気付いたのですがコーヒーは本来アメリカの開拓者が真水や泥水を飲む時にコーヒーで殺菌して飲むものだと聞いたことがありますので社長さんのとった行動は普通だと思いますよ…(^^ゞ
ではまた宜しくお願いします♪
ワイルドなワカサギ釣りが楽しそうでしたので手を休めてつい読んでしまいました(^^ゞ
IOSさんのイベントには地元越谷に来ていた時に行った事があります。
確か社長さんにベアリングを2つ入れて頂き五千円ほどでしたが今も大事にしています(^^)。
あとちょっと気付いたのですがコーヒーは本来アメリカの開拓者が真水や泥水を飲む時にコーヒーで殺菌して飲むものだと聞いたことがありますので社長さんのとった行動は普通だと思いますよ…(^^ゞ
ではまた宜しくお願いします♪
Posted by スサキハウスサービス at 2011年02月11日 15:08
>2011年02月11日 15:08
スサキハウスサービスさん!
初めまして♪
コメント有り難う御座います(*^_^*)
越トラのイベントへ来て頂いたんですね!
有り難う御座います。
ボスが取った行動・・・・・もしかして意図的だったんですかね・・・
言われてみれば、ドリップしないでコーヒー豆を直接カップに入れて、豆が沈殿するまで待って飲みました。
なるほど・・・大変勉強になりました!
では、今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
スサキハウスサービスさん!
初めまして♪
コメント有り難う御座います(*^_^*)
越トラのイベントへ来て頂いたんですね!
有り難う御座います。
ボスが取った行動・・・・・もしかして意図的だったんですかね・・・
言われてみれば、ドリップしないでコーヒー豆を直接カップに入れて、豆が沈殿するまで待って飲みました。
なるほど・・・大変勉強になりました!
では、今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted by 龍虎 at 2011年02月11日 15:17
おはようございます♪
ワカサギ…
良いなぁ…
結構な荷物で移動も大変だったんじゃないですか?
相変わらずタフですね(^^;
ワカサギ…
良いなぁ…
結構な荷物で移動も大変だったんじゃないですか?
相変わらずタフですね(^^;
Posted by だいくん at 2011年02月12日 07:47
>2011年02月12日 07:47
だいくんさん
お早うございます♪
ワカサギ!楽しいですよ(^^;)
ワイワイガヤガヤしながらの釣りは最高です!
大荷物ですが、ソリが有れば楽ちんです(*^_^*)
機会が有れば是非とも!
だいくんさん
お早うございます♪
ワカサギ!楽しいですよ(^^;)
ワイワイガヤガヤしながらの釣りは最高です!
大荷物ですが、ソリが有れば楽ちんです(*^_^*)
機会が有れば是非とも!
Posted by 龍虎 at 2011年02月12日 10:22
龍虎さん
始めまして、あみパパと言います。
ワカサギの穴釣、良いですね!
釣れたらその場で天ぷらしたら、もう最高に美味いそう!
最近は行ってないけど昔に白樺湖とか山中湖で穴釣をした事が有ります。
今は電動リールなんですね、時代は変りましたね!
この連休、だいくんさんと友釣した時に噂のフラミンゴを見せて頂きそしてプレゼントまで、、、
早くフラミンゴを使って見たいです!
もし裾野方面に行くなら声を掛けて下さいね!
始めまして、あみパパと言います。
ワカサギの穴釣、良いですね!
釣れたらその場で天ぷらしたら、もう最高に美味いそう!
最近は行ってないけど昔に白樺湖とか山中湖で穴釣をした事が有ります。
今は電動リールなんですね、時代は変りましたね!
この連休、だいくんさんと友釣した時に噂のフラミンゴを見せて頂きそしてプレゼントまで、、、
早くフラミンゴを使って見たいです!
もし裾野方面に行くなら声を掛けて下さいね!
Posted by あみパパ at 2011年02月13日 20:22
>2011年02月13日 20:22
あみパパさん
こんばんわぁ♪
コメント有り難う御座います(*^_^*)
あみぱぱさんの噂はブログ上で存じております。
ワカサギですが、最初はナメてましたが、すっかりハマってしまいました(笑)
食べても美味しいので(^^;)
電動リールは快適です!
フラミンゴですが、お役に立てれば良いですが・・・
今年こそは、すそのさんに行きます!
では今後とも宜しくお願い致します。
あみパパさん
こんばんわぁ♪
コメント有り難う御座います(*^_^*)
あみぱぱさんの噂はブログ上で存じております。
ワカサギですが、最初はナメてましたが、すっかりハマってしまいました(笑)
食べても美味しいので(^^;)
電動リールは快適です!
フラミンゴですが、お役に立てれば良いですが・・・
今年こそは、すそのさんに行きます!
では今後とも宜しくお願い致します。
Posted by 龍虎 at 2011年02月13日 20:29
こんにちは!!
雪中行軍お疲れさまでした。
楽しそうですね♪
コーヒーなんかワイルド過ぎです(^▽^笑)
ヒラメの80号錘にフラミンゴ。。。。効きそうですが
人柱で試してみてください(^^ゞ
雪中行軍お疲れさまでした。
楽しそうですね♪
コーヒーなんかワイルド過ぎです(^▽^笑)
ヒラメの80号錘にフラミンゴ。。。。効きそうですが
人柱で試してみてください(^^ゞ
Posted by 裕也の父ちゃん at 2011年02月23日 11:50
>2011年02月23日 11:50
裕也の父ちゃんさん
こんにちわぁ♪
ワカサギは何気に快適で楽しいですね(^^;)
コーヒーには私も目が点になりましたが、今では良い思い出です。・・・思い出となれば良いですが(笑)
80号錘ですかぁ(゚Д゚)ヒラメにも効いたら笑えますが(^^;)
裕也の父ちゃんさん
こんにちわぁ♪
ワカサギは何気に快適で楽しいですね(^^;)
コーヒーには私も目が点になりましたが、今では良い思い出です。・・・思い出となれば良いですが(笑)
80号錘ですかぁ(゚Д゚)ヒラメにも効いたら笑えますが(^^;)
Posted by 龍虎 at 2011年02月23日 11:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。