ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
龍虎
龍虎
1972年生まれ 主に自宅から近所に有る加賀フィッシングエリアさんをホームとしています。

主にIOSFactoryさんのチューンや製品、また自分の釣り日記などの記事を書きたいと思います。

釣り場で私を見かけた際には声を掛けて頂ければ無料でIOSラインコートやオイルの塗布をやらせて頂きます!
きっとその凄さを体験頂けるかと思います!!!

2009年08月27日

今日は消耗品補充の為アカサカ釣り具さんへ!


メインで使用しているシルバースレッドPE







以前から気になっていたが少々お値段が良い為、スルーしていたZEALのスナップ!


商品棚に4ケ有ったので全て買ってしまった……
まぁ消耗品だから良いか(笑)




はやり高価なだけ有り、素晴らしい造りですね!

ロウ付けも無駄が無い!
重量も軽く、また藻やゴミを拾いにくそうで気に入りましたo(^-^)o






一番消耗の激しいHook!


買い物




結構な散財になってしまった……でもね…消耗品ですからねぇ〜〜




あ!っ!

先程のスナップにゴミや藻を拾いにくそう、と言いましたが!
裏技で「IOSラインコート」をスナップに塗布すると藻などの付着が激減しますよ!! あの加賀特有のアオミドロ系の藻には最適です。



あとミノーにIOSラインコートを塗布すると………これは実際に試して下さい(爆)

ミノーの動きが分かるクリアーな釣り場でトゥイッチやジャークをやってみて下さい!

塗る前と塗った後を比べて見てみると………(。。;)



最新記事画像
IOS Dシステム!販売開始!
一気にnewアイテム
混合
釣りキチけん太にて!
イベント情報〜 アカサカ釣具さん!
イベントを終えて
最新記事
 IOS Dシステム!販売開始! (2013-09-22 23:38)
 一気にnewアイテム (2013-06-22 17:27)
 5月3日(金)は (2013-05-01 00:32)
 混合 (2013-04-06 20:46)
 釣りキチけん太にて! (2013-01-14 17:49)
 イベント情報〜 アカサカ釣具さん! (2012-12-03 20:23)

この記事へのコメント
おはようございます♪

IOSラインコートの裏技…
色々と有るんですね(^-^)/

ミノーに塗布ですか…
今度試して見ますよ♪
Posted by ねこ at 2009年08月28日 07:56
>2009年08月28日 07:56

ねこさん お早うございますm(__)m


ラインコートの裏技 是非試して下さいね♪

塗る際には指に少量浸けて塗って下さい!
Posted by 龍虎 at 2009年08月28日 08:29
こんばんは!

今日グリス買いましたが、イグジストは尻のとこを開けて塗れば良かったかなぁと悩んでいます(笑)
Posted by ポップマン at 2009年08月28日 22:40
>2009年08月28日 22:40

ポップマンさん こんばんわぁ♪

グリス購入有り難うございます。

グリスUPは細心の注意が必要ですので直接IOSのホームページから代表に問い合わせするか、イベントで教えてもらって下さい!

親切、丁寧に教えてくれるはずです。
Posted by 龍虎 at 2009年08月28日 23:39
おはようございます!

ミノーにラインコートを付けるとどうなるのか?
なんかおもしろそうですね。
まだラインコート持ってないので購入してみようと思います。

アイを調整したりオモリを付けたりしましたがなかなか難しくて少しズレただけて変な泳ぎになってしまいます。
でもこれなら簡単ですね(^_^)

ミノーもチューンすれば釣果が上がる!チューンドミノー流行りそうですね。
Posted by つります! at 2009年08月31日 09:11
>2009年08月31日 09:11

つりますさん こんばんわぁ(^O^)/


是非!是非!ラインコート使用してみて下さい♪

IOSラインコートはラインは当然、ロッドやガイドにも威力を発揮します。

ミノーに塗布も面白いです!

インプレ宜しくお願いします(笑)
Posted by 龍虎 at 2009年08月31日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
買い物
    コメント(6)