ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
龍虎
龍虎
1972年生まれ 主に自宅から近所に有る加賀フィッシングエリアさんをホームとしています。

主にIOSFactoryさんのチューンや製品、また自分の釣り日記などの記事を書きたいと思います。

釣り場で私を見かけた際には声を掛けて頂ければ無料でIOSラインコートやオイルの塗布をやらせて頂きます!
きっとその凄さを体験頂けるかと思います!!!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

買ってしまいました…SCZ !

中古でなんとイグを新品で買ってもお釣りが来る金額…(汗)







IOS代表のメインリールもSCZですが、以前使わせて頂いた感触が忘れられず購入してしまいました。


中古なのにオークションで高額取引されているSCZやTDZ!

血眼になって捜している方も多いと聞きます。

何か秘密が有るのかな?






手元に届き外見をチェック(@_@)

中古にしては綺麗!綺麗!傷もリールフットに有るだけで美品です!







肝心の内部は…
回してみるとダイワじゃない巻き心地♪

ノーマルのイグと比べると巻き重だが巻き心地は良好〜〜〜

しっかりギアが噛み合っているような感触。

まぁ〜〜自分のギアのアタリが欲しいので
ギア類は新品と交換する予定だが…


Z系のオシーレートはクロスギア方式で、なんでも魚がルアーを食ってルアーと一緒に魚も付いてきてしまう微妙な重みも分かりやすいとか…

試しにスプールヘッドを下にして巻いてみると確かにスプールが戻る際にハッキリと重みが伝わる!



このSCZはボスにチューンしてもらう予定だが、ボスの仕事を少しでも減らす為に、完全オーバーホールをし徹底的に洗浄をしました。





展開図が無かったので少し不安でしたが、バラシ始めたら止まらず……

リールの内部は余計なグリスで結構汚れてました。

内部を綺麗に洗浄するだけで結構な時間が……  続きを読む