ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
龍虎
龍虎
1972年生まれ 主に自宅から近所に有る加賀フィッシングエリアさんをホームとしています。

主にIOSFactoryさんのチューンや製品、また自分の釣り日記などの記事を書きたいと思います。

釣り場で私を見かけた際には声を掛けて頂ければ無料でIOSラインコートやオイルの塗布をやらせて頂きます!
きっとその凄さを体験頂けるかと思います!!!
今日は午後から加賀へ!

ポンドを見ると貸し切り状態!
お客様は10人程…



まずは今回はこのタックルでスタートです♪

アカサカ釣具で、たまたま振ってみたところ…‥一振り惚れしましたぁ(笑)



加賀フィッシングエリア






まずは2号池からスタート!

巻き巻きするが…‥。

フラミンゴでボトムを探ると(*^_^*)

加賀フィッシングエリア


けど後が続かない‥。

ポイントを変えながらポツポツ拾って行くが、どうも納得がいかない。


2号池はポイントを変えながら釣り歩けば
なんとか楽しめますね。

次に向かったのが3号池!

ハイッ!坊主です(笑)


次に1号池へ。


藻が有るポイントをフラミンゴで探れば釣れます!


加賀フィッシングエリア




けど連発しません…
どうみても魚の姿が少な過ぎる…
どうしたんだ?


歩き回り…とことん歩き回り爆釣ポイントを捜すが、これと言って良いポイントは見つからず。

加賀フィッシングエリア



もう気力も集中力も無くなり18時にて納竿としました(泣)



久し振りに味わった悶絶…(/_・、)

まぁ〜これだから釣りは楽しいんですがね…
でも酷い…酷すぎる…




本日の釣果!
25本


タックルデータ!

ロッド プレッソ、64L

リール
イグジスト(IOSチューン)

ライン
ナイロン2、75lb

リーダー
フロロ 2、5lb


ヒットルアー

ペンタ(フラミンゴ)


今回から投入した64Lは張りが有り、しかも綺麗に曲がるロッドです。
バットパワーは管釣ロッドの中では最強クラスですね。

全体に張りが有りますがティップは極細なので弾かれる前に張りを生かし掛ける事が出来ます。

また電撃フッキングも可能ですね。

問題は独特なグリップの為、ファイト中は少し手が痛いです(笑)


暫くは この64Lとエボ63を使い込んでみます!





最新記事画像
IOS Dシステム!販売開始!
一気にnewアイテム
混合
釣りキチけん太にて!
イベント情報〜 アカサカ釣具さん!
イベントを終えて
最新記事
 IOS Dシステム!販売開始! (2013-09-22 23:38)
 一気にnewアイテム (2013-06-22 17:27)
 5月3日(金)は (2013-05-01 00:32)
 混合 (2013-04-06 20:46)
 釣りキチけん太にて! (2013-01-14 17:49)
 イベント情報〜 アカサカ釣具さん! (2012-12-03 20:23)

この記事へのコメント
こんばんわ♪

びっくりしました(・。・)
まさか、欲しいと言ってたロッドをこんなに早く
手に入れるとは・・・・

僕のより遥かに高級ロッドじゃないですか!!!
ついこないだ、イグより高いリールを手に入れた
ばかりなのに・・・・

おっ金持ち~(*^^)v


そして悶絶と言いながら25匹とは・・・

恐るべし、タイガー&ドラゴン(笑)

間違いなく僻みますよ、あの方が・・・・
Posted by だいくん at 2010年05月25日 23:44
>2010年05月25日 23:44
だいくんさん
こんばんわぁ♪


一振り惚れしてしまったので無理して買ってしいました(汗)

でも高いだけ有り良い感じです(*^_^*)

私は腕が有りませんので道具に頼るしかないんです…‥本当に…

しかし今日は辛い半日でした…‥

この数ならq○○さんも僻まないでしょう(笑)
Posted by 龍虎 at 2010年05月25日 23:54
お久しぶりです。
相変わらず素晴らしい釣果ですね〜(^O^)/
この間の土曜日、
久しぶりに加賀にて悶絶になってしまいましたよ。笑
64Lいいですね〜
うらやましいです。
フルチューンイグの組み合わせ…
ヤバイです…
Posted by いもざっく at 2010年05月25日 23:55
>2010年05月25日 23:55
いもざっくさん
こんばんわぁ♪

お久しぶりですヾ(^▽^)ノ

加賀に行ってきましたかぁ!
最近の加賀は本当に難しいです…‥アタリも小さく…魚も小さく…‥


64Lとフルチューンイグの高感度使用にしましたが、私には腕がついていきません(汗)
Posted by 龍虎 at 2010年05月26日 00:44
おはようございます。

加賀釣行、お疲れさまでした。

昨日は、風強くなかったですか?
ナイロンラインでは釣り辛い状況だったはず。
その中での半日で25本は立派です。
「さっすが、アニキ」…とは、素直に思えません。

加賀の魚同様、私もスレ(学習)てきてますので。
本当は倍の50本では? 考え過ぎでしょうか?

因みにフラミンゴの再販まだでしょうか?
見込みで構いませんので、いつ頃か教えて下さい。
ロストが怖くてブレイクラインを攻められません(苦笑)
Posted by qoo at 2010年05月26日 06:52
おはようございます♪

あらっ(?_?)
またまた、newなロッドですかぁ~f^_^;
こちらはエボ貯金をネイティブ用品に使い果たしたので、newなロッドは…
まだまだ先になりそうです…(ノ_・。)

午後からで25本…
加賀だったら十分以上ですね(^_-)☆
今週末は三号池で粘る予定ですから…
二桁いくのかな…f^_^;
Posted by ねこ at 2010年05月26日 07:52
おはようございます♪

昨日はかなり暑かったですね・・・
かなり厳しい様子ですが、凄い釣果ですね。
私なら大喜びですが・・・(笑)

64Lというとかなり固めのイメージですが、ボトムにはそれくらいの方がいいんでしょうか?
ときどきボトムもするのですが、どうもしっくり来ないので新しい?ものを発注してみました(笑)
Posted by 銀熊 at 2010年05月26日 09:18
おはよーございます^^

加賀FA釣行お疲れ様でした
64Lですか!いいですねぇ
プレッソ1003とジャストフィットだろうなぁw

加賀さんは難しくなってきてるようですね
その中でもしっかり釣ってるのはさすがです^^
Posted by ひでぱぱ at 2010年05月26日 10:25
>2010年05月26日 06:52
qooさん
こんにちわぁ♪

昨日は風が有りましたね。無風よりは釣れるはずでしたが…‥。

昨日は本当に25本ですよ(笑)

バラシは8本でした。


フラミンゴの再販は…‥来月の後半かと思いますm(_ _)m


ロストが怖いなんて、qooさんらしくないですねぇ(笑)

どんどん使ってロストしまくって下さい!f(^_^)
Posted by 龍虎 at 2010年05月26日 12:31
>2010年05月26日 07:52
ねこさん
こんにちわぁ♪

64Lは良い感じですよ!


そうですよね!25本釣れれば満足ですヾ(^▽^)ノ

3号池はマジにヤバいです…‥
魚の姿が少な過ぎです…
まぁ〜ねこさんの集中力なら攻略出来ますよ!!!楽しみにしてまぁす♪
Posted by 龍虎 at 2010年05月26日 12:38
>2010年05月26日 09:18
銀熊さん
こんにちわぁ♪

昨日は暑かったですが、風が有りましたので快適でした!

風が無かったら釣果も…。
しかし昨日はシブい状況でしたねぇ〜


ボトム用ロッドの理想は、全体に張りが有りティップが柔軟なロッドが理想です。

ロッドが柔らかいとスプーンをボトムでアクションするのが困難です。

かといってティップまで固いとフッキング時に弾いてしまいます。


発注したロッド…でボトムを楽しんで下さい(*^_^*)
Posted by 龍虎 at 2010年05月26日 12:45
>2010年05月26日 10:25
ひでぱぱさん
こんにちわぁ♪

64Lとプレッソは格好良いですね(*^_^*)

でも巨大なイトウを掛けてしまったら…間違いなく手が痛いです(笑)


昨日の釣果は歩き回り、やっとの思いで数を稼ぎました!
フラミンゴが無かったら…(怖)
Posted by 龍虎 at 2010年05月26日 12:51
こんにちは!

良さそうですね!ニューロッド!羨ましい…(^_^;)

私も今ボトム用のロッドを探していますが、中々しっくりくるのがありません…

手元のフラミンゴを有効に活用できるように妥協はしたくないのですが
如何せん予算がないもので、迷いまくってます(^_^;)
Posted by ヤマーン at 2010年05月26日 14:55
>2010年05月26日 14:55
ヤマーンさん
こんばんわぁ♪


ボトム用のロッドですかぁ〜
私もいろいろなロッドを使用してきましたが、シンクロナイザーシリーズが一番かと!

昨日 導入した64Lは巻きの掛け用に購入したんですがボトムの釣りでもイケますね。
Posted by 龍虎 at 2010年05月26日 17:15
こんばんわ♪

イイの買いましたねぇ~^^

自分は買えないので、ショップでは触りました。(笑)

あのグリップは、斬新でした。w(゚o゚)w

前が金属で後ろがカーボンだなんて・・・

やっぱり、硬質からくる感度はビンビンですかネ?
Posted by @kutsu@kutsu at 2010年05月26日 23:17
SVF コンパイルX 。Daiwa精工の超高感度ブランクスですね!

僕も好きで、バスではバトラーシリーズ、トラウトでも初代60UL-SVFを使ってました。

しかし、最近のモデルは軽くなりましたね~!
EXISTと組み合わせると完全競技仕様ですよ♪^^
Posted by 呆毛猫 at 2010年05月26日 23:30
>2010年05月26日 23:17
@kutsuさん
お早うございます(*^_^*)

無理して買っちゃいましたぁ(^^;)

感度は良いですね!
魚を掛けてからも振動がビンビンに伝わります。
リールからの情報もダイレクトに伝わり良い感じです。

もう少し使い倒してみますf(^_^)
Posted by 龍虎 at 2010年05月27日 07:28
>2010年05月26日 23:30
呆毛猫さん
お早うございます(*^_^*)

確かに高感度ですが、私に使いこなせるかが問題です(笑)

64Lは少々癖が有りますね…‥

ボトムに使用しましたが、エボにはかないませんね♪
Posted by 龍虎 at 2010年05月27日 07:33
初めまして、こんばんは。
私もこのロッド愛用してます。
スプーン、クランク、ミノー、ボトムと
幅広く使えますので、一本しか
使えない場所ではこれを持っていきます。

お尋ねしたかったのが、
シロクマとの相性です。
私もこのグリスを愛用してますが、
どうもこの竿との相性が悪いのか、
私がつけすぎなのか、バイトの弾きが
気になります。2~3回目以降の釣行では
馴染んでくるので、問題無いんですが・・・
何かアドバイスあればよろしくです。
Posted by ビックバンブー at 2010年05月27日 20:58
>2010年05月27日 20:58
ビックバンブーさん
初めまして♪
こんばんわぁ(*^_^*)

コメント有り難うございます!


そうですかぁ〜ビックバンブーさんも64Lを愛用してるのですね!

確かに64Lは何でも使えそうですね。
私はまだ使い始めたばかりなので…‥

ご質問の件ですが、数回使用後に馴染んで来るとの事ですね。
恐らくはシロクマの塗布量が少ない為だと思います。


イベントなどで実際にシロクマの塗布をアドバイスした際に、こんなに塗布するんですか!? と驚かれます。

シロクマは少ないより多めでも問題有りませんので少々多めに塗布してみて下さい。

ちなみにギアグリスは少なめ少なめに塗布して下さいね♪

また何か御座いましたら、お気軽にコメントして下さいね。

今後とも宜しくお願い致します。
Posted by 龍虎 at 2010年05月27日 21:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
加賀フィッシングエリア
    コメント(20)