2012年05月21日
久し振りに行って来ましたよ〜(^^♪
で、まずは先週の月曜日に加賀FA!
手抜き記事になりますが・・・・・・・・・・・・
同僚と朝一からスタート!
タックルは

先日IOSFACTORYかリリースされたマンハッタンノブがイグにも取り付けてあります。
アブのタックルにはフラッシュミノー110とサクラマス用スプーン(^^ゞ
とりあえず意味もなくアブで大遠投(笑)
沖目掛けフルキャスト!!
やっぱフルチューンは飛ぶねぇ〜
このポイントから生簀まで飛びます!飛びます!

静かな朝一、私のベイトリールのキャスト音で台無しだと同僚が・・・
確かに・・・
スプーンの巻にチェンジするが、ハイバーストで2本のみ・・・
やはり今回も厳しい展開か・・・
お次はボトム
ルアーはお約束のペンタ「フラミンゴ」
でイグにはマンハッタンノブをチョイス(^^)
実は私は丸ノブが嫌いです(爆)
けどこのマンハッタンノブ!実釣してみると不思議と使いやすかったりします♪
詳しいインプレはIOSFACTORYインプレッションで
とにかく感度が凄いんです!
今まで明確ではないバイトもしっかりとノブに伝わります!
さてさて釣りのほうですが、魚のサイズが良くなったのかな?
釣れる魚のサイズの殆どがこのサイズ
前日 放流された銀鮭かな?

連発はしないものの飽きない程度に楽しめますね〜
で、ベイトタックルに持ち替えイトウさん狙いの旅に(^_-)-☆
けど追っては来るだけ・・・・・・・・ようやく念願のモンスターをヒット!!!(涙)
しかも真っ赤っかでデカイ
ラインは12lb ドラグはフルロック、高強度のマンハッタンノブで余裕のゴリ巻きを楽しんでいると、
(実際は余裕でもなくドラグはジリジリと・・・)
同僚は羨ましそうにガン見してます(笑)
優しい?私はロッドを同僚に!
その優しい心がアダになるとは・・・・・・・
ロッドを渡し数回ゴリ巻きをしたと思ったら・・・・普通に軽々巻いています?
そうです・・バラシです
フックを確認すると極太のフックが見事に伸ばされてるがね・・・・
これは明らかに私のドラグ設定のミスですね(T▽T)
イトウ恐るべし!!
その後は。。。

静かなもんです(笑)
同僚はクランクで楽しんでるので、私はボトムでポツリ×2
最終的には40本ちょいでしょうか
リハビリには十分楽しめました(^^♪
ヒットルアー
ペンタ4.0g
パームボール
どちらもフラミンゴカラー
ペレスプ
ハイバースト
Dクラ
シケイダー
続いて金曜日に赤城FFへ
こちらも同僚と
赤城FFは「ねこさん」のブログを見て、どうしても
遊びに行きたくなり(^^♪
どうもいろいろと調べてみると難しいらしい・・・・・・
当日は爆弾低気圧の御陰で空模様は不安定・・・
6時30分に到着!
オーナーさんらしき方が、もう初めて良いよ〜との事
お客さんは私たちのみの貸切状態(#^.^#)
ロケーションは最高ですな〜

遠慮なくタックルをセッティングしスタートします!
因みに本日のタックルは1セットのみ。

藻が有りボトムは難しいとの情報だったが思いっきりボトム用タックルで(笑)
まずはハイバーストで1本
その後は・・・・ムズイ・・・・
同僚がカランバで連発してます(´∀`*)
私もカランバ フラミンゴで
連発です!!!
しかも釣れる魚は全てナイスバディー
ファイトも言うこと無し!!!

ここまでは噂通りですが、噂だと難しいんじゃ?
けど簡単に釣れちゃいます
余裕をこいて同僚と早めのコーヒー&一服タイム♪〜
さぁ〜また釣りまくるぞ〜・・・釣るぞぉ〜・・・釣る・・・釣・・・つ・・・っ・・・
アレ?バイトどころかチェイスもない・・・
何これ?同僚も首をかしげてます・・・
ルアーをチェンジしても・・・・
ボトムでなんとか1本 けど噂通りの藻・・・噂?
そう!これが噂通りの赤城FFだったんですね。。
それにしても変化が激しなぁ・・・・。
その後は表層をメインにポツ〜リポツ〜リと
2時間バイトも無い事も・・・(汗)
ここで宣伝になりますが(笑)
マンハッタンノブ!巻き巻きでも高感度な使い心地でしたよ!
PEラインも相まってルアーの動きも手に取るように分かります!とくにクランクに至ってはフックの暴れ具合も
ハンドルに伝わるのが分かります。
けど私の腕じゃ釣れませんがね(-_-;)
ここは夕方の爆釣をマッタリしなが待ちます
朝一アレだったんで間違いなくまた・・・・・・・
予想通り夕方にカランバ「フラミンゴ」で(^_-)-☆ニヤリ
けど寒くて寒くて・・・・・・・少し早めの上がりとなりました。
釣果は、こちらも40チョイかな!
朝一で行ってなかったら・・・・・・
ヒットルアー
カランバ フラミンゴ
ペンタ フラミンゴ3.2g
ハイバースト
ペレスプ
M2
BF
赤城FF 難しいけど、ロケーションは最高ですし魚のコンディションも言う事無しです!
「雨天後のメンテ」
最初に、こちらは自己責任にてお願いします。
最後に雨天後のリールのメンテですが、ベアリング内に侵入した雨水は中々厄介です!
オープンベアリングならまだしも、シールドベアリングだと一度水が混入すると完全に水分が無くなるまで
時間が掛かるばかりか最悪は錆びも・・・
そこで外気、ホコリ、雨水に触れやすいラインローラー ハンドルノブのベアリング内の水分を簡単に除去
する方法ですが、これにはIOSFACTORYから発売されているパーツクリーナー「エスケープ」を使います!
IOSより無断借用(笑)
エスケープの主成分はアルコール系なので水と中和しやすいので簡単にベアリング内の雨水を除去出来ます。
通常のパーツクリーナーでは水と揮発油が分離して重たい水分のみがベアリング内に残る事も。。。
ホムセンで販売されている殆どのパーツクリーナが水と分離しますので注意してね!
さてさて、まずはラインローラー、ハンドルノブをバラシ、ベアリングを取り出しエスケープの中へ
軽く洗浄し、出来れば水分が混入したエスケープは捨て新しいエスケープにて再び洗浄〜
で、乾燥させればOK
最後に忘れずにIOS02オイルを5滴ほど塗布し余分なオイルは拭き取って下さい。
これで完了です。
注意!!
分解組立に自信のない方はIOSFACTORYにて相談を受け付けてますので、
お気軽に問い合わせしてみて下さい。
で、まずは先週の月曜日に加賀FA!
手抜き記事になりますが・・・・・・・・・・・・
同僚と朝一からスタート!
タックルは
先日IOSFACTORYかリリースされたマンハッタンノブがイグにも取り付けてあります。
アブのタックルにはフラッシュミノー110とサクラマス用スプーン(^^ゞ
とりあえず意味もなくアブで大遠投(笑)
沖目掛けフルキャスト!!
やっぱフルチューンは飛ぶねぇ〜
このポイントから生簀まで飛びます!飛びます!
静かな朝一、私のベイトリールのキャスト音で台無しだと同僚が・・・
確かに・・・
スプーンの巻にチェンジするが、ハイバーストで2本のみ・・・
やはり今回も厳しい展開か・・・
お次はボトム

ルアーはお約束のペンタ「フラミンゴ」
でイグにはマンハッタンノブをチョイス(^^)
実は私は丸ノブが嫌いです(爆)
けどこのマンハッタンノブ!実釣してみると不思議と使いやすかったりします♪
詳しいインプレはIOSFACTORYインプレッションで
とにかく感度が凄いんです!
今まで明確ではないバイトもしっかりとノブに伝わります!
さてさて釣りのほうですが、魚のサイズが良くなったのかな?
釣れる魚のサイズの殆どがこのサイズ

前日 放流された銀鮭かな?
連発はしないものの飽きない程度に楽しめますね〜
で、ベイトタックルに持ち替えイトウさん狙いの旅に(^_-)-☆
けど追っては来るだけ・・・・・・・・ようやく念願のモンスターをヒット!!!(涙)
しかも真っ赤っかでデカイ

ラインは12lb ドラグはフルロック、高強度のマンハッタンノブで余裕のゴリ巻きを楽しんでいると、
(実際は余裕でもなくドラグはジリジリと・・・)
同僚は羨ましそうにガン見してます(笑)
優しい?私はロッドを同僚に!
その優しい心がアダになるとは・・・・・・・
ロッドを渡し数回ゴリ巻きをしたと思ったら・・・・普通に軽々巻いています?
そうです・・バラシです

フックを確認すると極太のフックが見事に伸ばされてるがね・・・・

これは明らかに私のドラグ設定のミスですね(T▽T)
イトウ恐るべし!!
その後は。。。
静かなもんです(笑)
同僚はクランクで楽しんでるので、私はボトムでポツリ×2
最終的には40本ちょいでしょうか

リハビリには十分楽しめました(^^♪
ヒットルアー
ペンタ4.0g
パームボール
どちらもフラミンゴカラー
ペレスプ
ハイバースト
Dクラ
シケイダー
続いて金曜日に赤城FFへ
こちらも同僚と
赤城FFは「ねこさん」のブログを見て、どうしても
遊びに行きたくなり(^^♪
どうもいろいろと調べてみると難しいらしい・・・・・・
当日は爆弾低気圧の御陰で空模様は不安定・・・

6時30分に到着!
オーナーさんらしき方が、もう初めて良いよ〜との事

お客さんは私たちのみの貸切状態(#^.^#)
ロケーションは最高ですな〜
遠慮なくタックルをセッティングしスタートします!
因みに本日のタックルは1セットのみ。
藻が有りボトムは難しいとの情報だったが思いっきりボトム用タックルで(笑)
まずはハイバーストで1本
その後は・・・・ムズイ・・・・
同僚がカランバで連発してます(´∀`*)
私もカランバ フラミンゴで

連発です!!!
しかも釣れる魚は全てナイスバディー
ファイトも言うこと無し!!!
ここまでは噂通りですが、噂だと難しいんじゃ?
けど簡単に釣れちゃいます

余裕をこいて同僚と早めのコーヒー&一服タイム♪〜
さぁ〜また釣りまくるぞ〜・・・釣るぞぉ〜・・・釣る・・・釣・・・つ・・・っ・・・
アレ?バイトどころかチェイスもない・・・
何これ?同僚も首をかしげてます・・・
ルアーをチェンジしても・・・・
ボトムでなんとか1本 けど噂通りの藻・・・噂?
そう!これが噂通りの赤城FFだったんですね。。
それにしても変化が激しなぁ・・・・。
その後は表層をメインにポツ〜リポツ〜リと

2時間バイトも無い事も・・・(汗)
ここで宣伝になりますが(笑)
マンハッタンノブ!巻き巻きでも高感度な使い心地でしたよ!
PEラインも相まってルアーの動きも手に取るように分かります!とくにクランクに至ってはフックの暴れ具合も
ハンドルに伝わるのが分かります。
けど私の腕じゃ釣れませんがね(-_-;)
ここは夕方の爆釣をマッタリしなが待ちます

朝一アレだったんで間違いなくまた・・・・・・・
予想通り夕方にカランバ「フラミンゴ」で(^_-)-☆ニヤリ
けど寒くて寒くて・・・・・・・少し早めの上がりとなりました。
釣果は、こちらも40チョイかな!
朝一で行ってなかったら・・・・・・

ヒットルアー
カランバ フラミンゴ
ペンタ フラミンゴ3.2g
ハイバースト
ペレスプ
M2
BF
赤城FF 難しいけど、ロケーションは最高ですし魚のコンディションも言う事無しです!
「雨天後のメンテ」
最初に、こちらは自己責任にてお願いします。
最後に雨天後のリールのメンテですが、ベアリング内に侵入した雨水は中々厄介です!
オープンベアリングならまだしも、シールドベアリングだと一度水が混入すると完全に水分が無くなるまで
時間が掛かるばかりか最悪は錆びも・・・
そこで外気、ホコリ、雨水に触れやすいラインローラー ハンドルノブのベアリング内の水分を簡単に除去
する方法ですが、これにはIOSFACTORYから発売されているパーツクリーナー「エスケープ」を使います!

エスケープの主成分はアルコール系なので水と中和しやすいので簡単にベアリング内の雨水を除去出来ます。
通常のパーツクリーナーでは水と揮発油が分離して重たい水分のみがベアリング内に残る事も。。。
ホムセンで販売されている殆どのパーツクリーナが水と分離しますので注意してね!
さてさて、まずはラインローラー、ハンドルノブをバラシ、ベアリングを取り出しエスケープの中へ
軽く洗浄し、出来れば水分が混入したエスケープは捨て新しいエスケープにて再び洗浄〜
で、乾燥させればOK
最後に忘れずにIOS02オイルを5滴ほど塗布し余分なオイルは拭き取って下さい。
これで完了です。
注意!!
分解組立に自信のない方はIOSFACTORYにて相談を受け付けてますので、
お気軽に問い合わせしてみて下さい。
Posted by 龍虎 at 07:12
Comments(12)
Comments(12)
この記事へのコメント
おはようございます♪
久々の釣行記ですね~(*^o^*)
って、今年はじめての釣行記ですやん…f^_^;
加賀はイトウさんヒットしたんですね~(^_^)v
その立ち位置から生け簀まで飛ばすとは…f^_^;
日中の赤城は厳しかったようですね…f^_^;
僕はまだ丸一日行ったコトが無いです…(^_^;)
今度あのロケーションをのんびり一日楽しみますかね~(≧∇≦)
久々の釣行記ですね~(*^o^*)
って、今年はじめての釣行記ですやん…f^_^;
加賀はイトウさんヒットしたんですね~(^_^)v
その立ち位置から生け簀まで飛ばすとは…f^_^;
日中の赤城は厳しかったようですね…f^_^;
僕はまだ丸一日行ったコトが無いです…(^_^;)
今度あのロケーションをのんびり一日楽しみますかね~(≧∇≦)
Posted by ねこ at 2012年05月21日 08:03
こんにちは♪
リハビリといいつつも難易度の高そうなエリアで、しっかり釣っちゃてますね~
カランバのフラミンゴ・・・やばそうな匂いがプンプンします(笑)
イトウ狙いのタックル・・・生け簀まで届いちゃうんですかぁ。
リベンジ楽しみにしています~♪
リハビリといいつつも難易度の高そうなエリアで、しっかり釣っちゃてますね~
カランバのフラミンゴ・・・やばそうな匂いがプンプンします(笑)
イトウ狙いのタックル・・・生け簀まで届いちゃうんですかぁ。
リベンジ楽しみにしています~♪
Posted by 銀熊
at 2012年05月21日 10:05

ねこさん こんにちわぁ♪
確かに…今年初ですね^^;
あのポイントから生け簀までルアーを(^-^)
気分爽快でした!釣れませんでしたが(笑)
イトウさんとは どうも相性があいませんね…
赤城FFは難しかったぁ~(>_<)
けどまた行ってみたいですね!!
確かに…今年初ですね^^;
あのポイントから生け簀までルアーを(^-^)
気分爽快でした!釣れませんでしたが(笑)
イトウさんとは どうも相性があいませんね…
赤城FFは難しかったぁ~(>_<)
けどまた行ってみたいですね!!
Posted by 龍虎
at 2012年05月21日 12:45

銀熊さん こんにちわぁ♪
今回はリハビリ釣行でしたが、知らず知らずムキになってましたね^^;
イトウ狙いのベイトタックルは岡村ボスの魂が入ってるのでベイトリールが投げられる方なら誰でも飛んじゃいます!!
カランバ、フラミンゴは朝、夕、または濁りがはいった時はヤバいですρ( ^o^)b_♪♪
今回はリハビリ釣行でしたが、知らず知らずムキになってましたね^^;
イトウ狙いのベイトタックルは岡村ボスの魂が入ってるのでベイトリールが投げられる方なら誰でも飛んじゃいます!!
カランバ、フラミンゴは朝、夕、または濁りがはいった時はヤバいですρ( ^o^)b_♪♪
Posted by 龍虎
at 2012年05月21日 12:50

こんにちわ
その位置から生簀まで飛ぶとはすごい!!
普通のエリアなら対岸ですね・・・(笑
エスケープはは水と一緒に揮発しちゃうんですか!
乾燥が早くていいですね!
その位置から生簀まで飛ぶとはすごい!!
普通のエリアなら対岸ですね・・・(笑
エスケープはは水と一緒に揮発しちゃうんですか!
乾燥が早くていいですね!
Posted by さちだん at 2012年05月21日 13:20
こんにちは^^
加賀FA&赤城FF釣行お疲れさまでした
どちらも難しいエリア・・・
そこで40以上とはさすが!!
マンハッタンノブのおかげですね^^v
イトウ拝んでみたかったですねぇ
加賀FA&赤城FF釣行お疲れさまでした
どちらも難しいエリア・・・
そこで40以上とはさすが!!
マンハッタンノブのおかげですね^^v
イトウ拝んでみたかったですねぇ
Posted by ひでぱぱ at 2012年05月21日 15:12
こんにちわ♪
なんかアップを、催促したみたいでスミマセン(^-^;
久しぶりでも釣りますね!
流石です(*^^*)
なんかアップを、催促したみたいでスミマセン(^-^;
久しぶりでも釣りますね!
流石です(*^^*)
Posted by だいくん at 2012年05月21日 16:53
さちだんさん こんばんわぁ〜♪
ベイトリールで生簀まで飛ばせたのは、
IOSチューンの御陰ですね(^^♪
アブであの飛距離は考えられないと思います。
エスケープの主成分はアルコール系なので水分と一緒に揮発します。
2〜3回エスケープを交換しながら洗浄すれば完璧!です(^_-)-☆
ベイトリールで生簀まで飛ばせたのは、
IOSチューンの御陰ですね(^^♪
アブであの飛距離は考えられないと思います。
エスケープの主成分はアルコール系なので水分と一緒に揮発します。
2〜3回エスケープを交換しながら洗浄すれば完璧!です(^_-)-☆
Posted by 龍虎
at 2012年05月21日 22:09

ひでぱぱさん こんばんわぁ〜♪
確かに難しいエリアでしたが、加賀は前日に大放流が有ったので、そのお魚に助けられました(^^)
赤城FFは朝一と夕方に数を稼いだだけで昼間は手も足も出ませんでした・・・。
一人だけドライフライでコンスタントに釣ってましたね〜
確かに難しいエリアでしたが、加賀は前日に大放流が有ったので、そのお魚に助けられました(^^)
赤城FFは朝一と夕方に数を稼いだだけで昼間は手も足も出ませんでした・・・。
一人だけドライフライでコンスタントに釣ってましたね〜
Posted by 龍虎
at 2012年05月21日 22:16

だいくんさん こんばんわぁ〜♪
催促されたのでUPしましたよ(笑)
なんて冗談です(^^ゞ
久し振りの釣行でしたが、思っていたよりは体が動きました!
釣果は、たまたま良い日に当たっただけですね(・・;)
なんか以前より集中力が落ちたかもしれません・・・悶絶中は飽きてしまいました(^^ゞ
催促されたのでUPしましたよ(笑)
なんて冗談です(^^ゞ
久し振りの釣行でしたが、思っていたよりは体が動きました!
釣果は、たまたま良い日に当たっただけですね(・・;)
なんか以前より集中力が落ちたかもしれません・・・悶絶中は飽きてしまいました(^^ゞ
Posted by 龍虎
at 2012年05月21日 22:24

フラミンゴのラインナップ増えてるね(笑)
パームポール好きになったんだね(^.^)b
パームポール好きになったんだね(^.^)b
Posted by せんべいの世話係 at 2012年05月22日 18:12
せんべいの世話係りさん こんにちわぁ♪
お陰様でラインナップ増えました^^;
パームボール、やっと基本的な使い方が分かったような…
けどパーム君の破壊力は凄いですね!
パーム君…奥が深いですね!
何気にハマリそうです(^^)v
機会が有りましたら強制的に教えてもらいます(笑)
お陰様でラインナップ増えました^^;
パームボール、やっと基本的な使い方が分かったような…
けどパーム君の破壊力は凄いですね!
パーム君…奥が深いですね!
何気にハマリそうです(^^)v
機会が有りましたら強制的に教えてもらいます(笑)
Posted by 龍虎
at 2012年05月22日 18:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。