2009年07月08日
リールチューンは必要か?
私は現在07ステラ1000S、IOSフルチューンをメインに使用していますが、最初は正直ステラだもんチューンなんかいらね〜よ!と思っていました。
ですが新品を購入して4ヶ月でゴリ感が……。
このゴリ感が癖物で気になり釣りに集中できません…お蔭様で釣果はガタ落ち…
そんなこんなでメーカーへオーバーホールに出した訳ですが、確かにゴリ感はギアを新品に変えたので無くなりましたが明らかに巻き心地が重くなり妙な違和感が…
このさいIOSでフルチューンでもしてみるか!と軽い気持ちでチューンして頂きました。
チューン後のリールを回してみると…………………………………!
ステラじゃなくなってました(汗)
文章では表せませんが別物のステラになって帰ってきました。
ステラ特有の初動の重さが軽減され、滑らかさも良い感じでした。
その凄さは実釣で思い知らされましたね!
私はボトムの釣りをメインで楽しんでますが、チューンドリールを使用して、まず感じた事は、感度が激増している!
今となってはボトムで小さな貝殻や落ち葉、小さな藻がフックに引っ掛かったのがリールを通して分かります!
皆さんボトムでリールの感度なんて関係無いと思いがちですがズバリそれは間違いです!
ボトムの釣りはラインでの当たりを確かに取って行きますが、私は大遠投以外は70%リールの感度で当たりを取っています。
私が思うにラインに出た当たりは取れて当たり前だと思います。
いかに魚がルアーに触れた瞬間に掛けられるかが大きく釣果に差を付ける事になると考えています。
これはボトムだけでは無く巻きの釣りやソルトなど色々な釣りに当てはまると思います。
なんだか話しがそれましたが、1匹でも多くの魚を取りたいならチューンは必要です! ちなみに新品で購入して違和感が4ヶ月で出ましたがIOSチューンにしてから1年使用してますが今の所全く不具合は見受けられません。
今となって分かったのですが新品でもクリアランスやセンター出しなどがキチンと出来てない商品もあるようですね。
この記事は私が実際に感じた事で参考程度に!
私は現在07ステラ1000S、IOSフルチューンをメインに使用していますが、最初は正直ステラだもんチューンなんかいらね〜よ!と思っていました。
ですが新品を購入して4ヶ月でゴリ感が……。
このゴリ感が癖物で気になり釣りに集中できません…お蔭様で釣果はガタ落ち…
そんなこんなでメーカーへオーバーホールに出した訳ですが、確かにゴリ感はギアを新品に変えたので無くなりましたが明らかに巻き心地が重くなり妙な違和感が…
このさいIOSでフルチューンでもしてみるか!と軽い気持ちでチューンして頂きました。
チューン後のリールを回してみると…………………………………!
ステラじゃなくなってました(汗)
文章では表せませんが別物のステラになって帰ってきました。
ステラ特有の初動の重さが軽減され、滑らかさも良い感じでした。
その凄さは実釣で思い知らされましたね!
私はボトムの釣りをメインで楽しんでますが、チューンドリールを使用して、まず感じた事は、感度が激増している!
今となってはボトムで小さな貝殻や落ち葉、小さな藻がフックに引っ掛かったのがリールを通して分かります!
皆さんボトムでリールの感度なんて関係無いと思いがちですがズバリそれは間違いです!
ボトムの釣りはラインでの当たりを確かに取って行きますが、私は大遠投以外は70%リールの感度で当たりを取っています。
私が思うにラインに出た当たりは取れて当たり前だと思います。
いかに魚がルアーに触れた瞬間に掛けられるかが大きく釣果に差を付ける事になると考えています。
これはボトムだけでは無く巻きの釣りやソルトなど色々な釣りに当てはまると思います。
なんだか話しがそれましたが、1匹でも多くの魚を取りたいならチューンは必要です! ちなみに新品で購入して違和感が4ヶ月で出ましたがIOSチューンにしてから1年使用してますが今の所全く不具合は見受けられません。
今となって分かったのですが新品でもクリアランスやセンター出しなどがキチンと出来てない商品もあるようですね。
この記事は私が実際に感じた事で参考程度に!
Posted by 龍虎 at 01:34
Comments(4)
Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます♪
ブログ開設おめでとうございます(^-^)/
リールチューンですかぁ…
まだ メーカーにも出したコトが無いですねぇ…(^^ゞ
自分でオイル&グリスを差しているだけですね…(^o^;)
近々 リール購入を検討しているので その時にでもIOSさんでチューンを頼んでみますかね♪
これからも更新を楽しみにしていますね♪
ブログ開設おめでとうございます(^-^)/
リールチューンですかぁ…
まだ メーカーにも出したコトが無いですねぇ…(^^ゞ
自分でオイル&グリスを差しているだけですね…(^o^;)
近々 リール購入を検討しているので その時にでもIOSさんでチューンを頼んでみますかね♪
これからも更新を楽しみにしていますね♪
Posted by ねこ at 2009年07月08日 07:45
>2009年07月08日 07:45
ねこさん お早うございます♪
コメント第一号有り難うございますm(__)m
ブログ開設出来たのも、ねこさんの手助けが有ったこそです!
リールチューンを検討されているのでしたら新品ではなく現在使われているツインパ?でしたっけ?
そちらをチューンされたほうが私的にはお勧めです。
なぜなら使いなれたリールをチューンしてこそチューンドリールの凄さを実感出来ます!
私の釣友で04ツインパをフルチューンしましたがステラ以上のリールになりました(笑)
これからも宜しくお願い致します。
ねこさん お早うございます♪
コメント第一号有り難うございますm(__)m
ブログ開設出来たのも、ねこさんの手助けが有ったこそです!
リールチューンを検討されているのでしたら新品ではなく現在使われているツインパ?でしたっけ?
そちらをチューンされたほうが私的にはお勧めです。
なぜなら使いなれたリールをチューンしてこそチューンドリールの凄さを実感出来ます!
私の釣友で04ツインパをフルチューンしましたがステラ以上のリールになりました(笑)
これからも宜しくお願い致します。
Posted by 龍虎 at 2009年07月08日 10:36
こんばんは!
釣り仲間のつります!です。ブログ開設おめでとうございます♪
さて私のリールはツインパ04ですが、IOSでフルチューンしてもらいましたところステラ以上の性能・感度になってしまいました。
ほんと驚きです(^_^;)
ハンドルノブも花梨ノブに交換してもらい、使いこむほど艶がでて大変気に入っています。
龍虎オリカラ、本当釣れます。
イベントでも大変お世話になりました。
これからもよろしくです!
釣り仲間のつります!です。ブログ開設おめでとうございます♪
さて私のリールはツインパ04ですが、IOSでフルチューンしてもらいましたところステラ以上の性能・感度になってしまいました。
ほんと驚きです(^_^;)
ハンドルノブも花梨ノブに交換してもらい、使いこむほど艶がでて大変気に入っています。
龍虎オリカラ、本当釣れます。
イベントでも大変お世話になりました。
これからもよろしくです!
Posted by つります! at 2009年07月08日 22:32
>2009年07月08日 22:32
つりますさん こんばんわ♪
コメント有り難うございます。
尾瀬のイベントお疲れ様でしたぁ(^O^)/
そして色々と有り難うございました!
確かにIOSチューン凄すぎですよね! 次はカーディフかな?(笑)
これからも宜しくお願いします。
つりますさん こんばんわ♪
コメント有り難うございます。
尾瀬のイベントお疲れ様でしたぁ(^O^)/
そして色々と有り難うございました!
確かにIOSチューン凄すぎですよね! 次はカーディフかな?(笑)
これからも宜しくお願いします。
Posted by 龍虎 at 2009年07月09日 00:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。