2009年08月04日
以前愛用していたプラノ1812。
1812の時もそうでしたが今回もロッドホルダーのリールフットを固定する溝?のエッジが鋭い為、リールのフット部分の塗装が傷むのでリューターにゴム砥を付けエッジを落としました。

まぁそれはそれで良いとして、久しぶりにリューターを使用していたら、いつもと違う異音が……
直ぐにベアリングと分かったのでリューターをバラシ、ベアリングに02オイルを給油!
組み立ててスイッチON!
良好〜〜♪異音も無くなりましたp(^^)q
リール以外にも使用用途は沢山有りますね!
私の知り合いに美容師さんが居るのですが、ハサミに01オイルを使用してます(笑)
これは以前ハサミに無料塗布をしてあげたところ(笑)匂いもキツくなく、とても滑らかな使用感との事。
私もそのハサミとオイルが塗ってないハサミを動かしてみたが………? ?… ?
全く違いが分かりません(爆)
本人は全然違うと言うのだが……
恐るべし職人って感じです!
と言う事で釣りをやらないにも関わらず釣り具屋でオイルを買ったそうです(笑)
Posted by 龍虎 at 20:00
Comments(2)
Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんわぁ♪
IOSオイル…
まだ 購入はしていませんが…
リール以外は もったいなくて使えないでしょうね…(^^ゞ
美容師さんがハサミの為にIOSオイルを購入とは…f^_^;
IOSオイル…
まだ 購入はしていませんが…
リール以外は もったいなくて使えないでしょうね…(^^ゞ
美容師さんがハサミの為にIOSオイルを購入とは…f^_^;
Posted by ねこ at 2009年08月04日 20:38
ねこさん こんばんわぁ♪
オイル確かにもったいないですが、あまりにも長持ちするので私は他の用途にも使用してます(笑)
あのオイルは1滴で、物凄く伸びが良く揮発しないので長持ちします!
あっ!次回はオイル塗布させて下さい♪
オイル確かにもったいないですが、あまりにも長持ちするので私は他の用途にも使用してます(笑)
あのオイルは1滴で、物凄く伸びが良く揮発しないので長持ちします!
あっ!次回はオイル塗布させて下さい♪
Posted by 龍虎 at 2009年08月04日 20:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。