2009年10月21日
ルビアスに続いて今回はステラのドラググリス入れ替え方法の手順です。

取り付けに必要なツールなどはルビアス編で詳しく説明してますので今回は省略します。
まずスプールを外し、ドラグノブを外すと中に針金条の物が見えます。

そのパーツを外し、次にアルミ製のパーツを外すとフェルトが見えてきます。

フェルトの端っこにピックアップツールや安全ピンなどを使用し慎重に取り外します!
フェルトは繊細なので気をつけて!

取り外したパーツは、パーツクリーナーで洗浄して、完全に乾燥させてから「しろくま」を適量 塗布して下さい。
ルビアス同様に金属のパーツにも塗布するように!
そして元の状態に組み付けたらスプールは完了〜(^O^)/

取り付けに必要なツールなどはルビアス編で詳しく説明してますので今回は省略します。
まずスプールを外し、ドラグノブを外すと中に針金条の物が見えます。

そのパーツを外し、次にアルミ製のパーツを外すとフェルトが見えてきます。

フェルトの端っこにピックアップツールや安全ピンなどを使用し慎重に取り外します!
フェルトは繊細なので気をつけて!

取り外したパーツは、パーツクリーナーで洗浄して、完全に乾燥させてから「しろくま」を適量 塗布して下さい。
ルビアス同様に金属のパーツにも塗布するように!
そして元の状態に組み付けたらスプールは完了〜(^O^)/
次はスプール受け!

まず座金(ワッシャー)を外しますが、結構取りづらい…
自分は親指、中指、人差し指の爪に引っ掛けて外してます。
くれぐれもラジペンなどて外さないように!変形したり折れます!

合計3枚
うぅ〜ん…展開図だと2枚ですが……まぁ気にしません(笑)
厚さが違うので気をつけてね。
そして座金に「しろくま」を適量 塗布し完了ですが、せっかくついでに
02オイルをベアリングに塗布しましょう!
取り外しは画像のように、小さな穴にピンが入ってるのでピンを抜けば全部外れます。

出来ればベアリングも洗浄してから塗布したいのだが、摩耗したベアリングは異音がしたりする場合が有るので自己責任にてお願いします。
これもついでにドラグラチェットギアも古いグリスを拭き取り、ギアグリスを塗布しましょう。

元通りに組み込みドラグチューンの完了です♪
ドラグノブのゴムシールにも薄く塗って下さいね!
来になるグリス塗布量ですが代表に聞いた所、そんなにシビアではないので適量で良いとの事!
適量ってどのくらい?
極薄くフェルトの表面にグリスがのってるくらいで良いと思います。

まず座金(ワッシャー)を外しますが、結構取りづらい…
自分は親指、中指、人差し指の爪に引っ掛けて外してます。
くれぐれもラジペンなどて外さないように!変形したり折れます!

合計3枚
うぅ〜ん…展開図だと2枚ですが……まぁ気にしません(笑)
厚さが違うので気をつけてね。
そして座金に「しろくま」を適量 塗布し完了ですが、せっかくついでに
02オイルをベアリングに塗布しましょう!
取り外しは画像のように、小さな穴にピンが入ってるのでピンを抜けば全部外れます。

出来ればベアリングも洗浄してから塗布したいのだが、摩耗したベアリングは異音がしたりする場合が有るので自己責任にてお願いします。
これもついでにドラグラチェットギアも古いグリスを拭き取り、ギアグリスを塗布しましょう。

元通りに組み込みドラグチューンの完了です♪
ドラグノブのゴムシールにも薄く塗って下さいね!
来になるグリス塗布量ですが代表に聞いた所、そんなにシビアではないので適量で良いとの事!
適量ってどのくらい?
極薄くフェルトの表面にグリスがのってるくらいで良いと思います。
Posted by 龍虎 at 15:51
Comments(6)
Comments(6)
この記事へのコメント
今回のブログネタには関係ない質問で悪いのですがシムってどうやって手に入れたらいいんですかね?手持ちのシムが10枚ぐらいしかなくてノブ交換で30分以上かかりました…
それから今日の朝、ギアグリスの注文メールさっそく送ってみました。まだ返信はないんですが…
今から楽しみに待ってるとこです。
それから今日の朝、ギアグリスの注文メールさっそく送ってみました。まだ返信はないんですが…
今から楽しみに待ってるとこです。
Posted by 昆布 at 2009年10月21日 20:10
>2009年10月21日 20:10
昆布さん こんばんわぁ♪
グリス有り難うございますm(__)m
代表は出張中でして…
明日くらいには連絡有ると思います。
シムはイベントなどで代表に相談してみて下さい。
あとはGoogleで「シム製作」で検索するといろいろ出てきます。
昆布さん こんばんわぁ♪
グリス有り難うございますm(__)m
代表は出張中でして…
明日くらいには連絡有ると思います。
シムはイベントなどで代表に相談してみて下さい。
あとはGoogleで「シム製作」で検索するといろいろ出てきます。
Posted by 龍虎 at 2009年10月21日 20:58
おはようございます♪
まだまだ、ドラグをイジくる勇気が沸かないですね…(^^ゞ
まずはアルテグラから挑戦して見ますかね…(^o^;)
今度、
お会いした時にでも初心者でも出来るお手軽メンテを教えて下さいね♪
でわでわ、
24日にいつもの場所でお会いしましょう~(^-^)/
まだまだ、ドラグをイジくる勇気が沸かないですね…(^^ゞ
まずはアルテグラから挑戦して見ますかね…(^o^;)
今度、
お会いした時にでも初心者でも出来るお手軽メンテを教えて下さいね♪
でわでわ、
24日にいつもの場所でお会いしましょう~(^-^)/
Posted by ねこ at 2009年10月22日 07:58
>2009年10月22日 07:58
ねこさん こんにわぁ♪
ドラグは簡単ですので今度教えますね!
ねこさんなら大丈夫です(笑)
お手軽メンテナンスもアドバイスします(^O^)/
24日いつも場所で……
って!なんかデートするような……(笑汗)
ねこさん こんにわぁ♪
ドラグは簡単ですので今度教えますね!
ねこさんなら大丈夫です(笑)
お手軽メンテナンスもアドバイスします(^O^)/
24日いつも場所で……
って!なんかデートするような……(笑汗)
Posted by 龍虎 at 2009年10月22日 10:39
関西方面でイベントがあり日程の都合がつけば参加してみます。でもあんまりないみたいなんですよね…
Posted by 昆布 at 2009年10月22日 11:58
>2009年10月22日 11:58
昆布さん
こんばんわぁ♪
昆布さんは関西の方なんですね!
確かに関西方面のイベントは少ないですね…
機会が有りましたら遠征がてらイベントに来て下さいね♪
昆布さん
こんばんわぁ♪
昆布さんは関西の方なんですね!
確かに関西方面のイベントは少ないですね…
機会が有りましたら遠征がてらイベントに来て下さいね♪
Posted by 龍虎 at 2009年10月22日 20:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。