2010年01月05日
先日の記事にも書きましたが、当日は降雪で気温も氷点下……
既に釣りをしているお客様はガイドリングが凍り付き1投ごとにロッドを水中に入れ氷を溶かすしまつ…。
ラインコートの無料塗布でラインを確認すると、ラインコートを塗布していない殆どの方がライン、チリチリ、ヨレヨレ状態(>_<)
せっかく新品のラインを巻き直したのに……
ラインがヨレヨレになれば当然、ラインの透明率も下がり釣れなくなるばかりか、ルアーの泳ぎも不規則に………
最悪なのが氷でラインに傷が……
そんな事よりイライラして釣り処ではない…
だがラインコートをガイドに塗布するだけで塗布前とは明らかに凍結しずらい!!!
当日は かなりの降雪の為、長時間釣りをしているとラインが雪を連れきてしまいトップガイドが雪で塞がる現象が起きたが、ロッドを水中に入れ溶かすと…塗布前とは比べ物にならない早さで溶解してしまう♪
うぅ〜〜〜ん〜〜不思議なラインコートです!
雪さえ降らなければ恐らく凍結はしないでしょう。
降雪の氷点下の中、尾瀬名物スーパーレインボーを入れ掛かりさせている小菅さん!

羨ましいなぁ〜(-_-)
ラインコートのお陰でファイト中も安心です!!!
私は塗布せずテストしましたがファイト中にガイドが凍り付き痛恨のバラシ…(泣)
隣では余裕の小菅さん♪

ガイドに少量塗布しただけなのに、この差はなんなんだ!!!!!
これからはラインコートとは呼ばず、「天使の水」と呼ぶ事にしました(笑)

以上!独り言のような記事ですが皆さんも、このIOS天使の水の凄さを是非味わって下さい!
既に釣りをしているお客様はガイドリングが凍り付き1投ごとにロッドを水中に入れ氷を溶かすしまつ…。
ラインコートの無料塗布でラインを確認すると、ラインコートを塗布していない殆どの方がライン、チリチリ、ヨレヨレ状態(>_<)
せっかく新品のラインを巻き直したのに……
ラインがヨレヨレになれば当然、ラインの透明率も下がり釣れなくなるばかりか、ルアーの泳ぎも不規則に………
最悪なのが氷でラインに傷が……
そんな事よりイライラして釣り処ではない…
だがラインコートをガイドに塗布するだけで塗布前とは明らかに凍結しずらい!!!
当日は かなりの降雪の為、長時間釣りをしているとラインが雪を連れきてしまいトップガイドが雪で塞がる現象が起きたが、ロッドを水中に入れ溶かすと…塗布前とは比べ物にならない早さで溶解してしまう♪
うぅ〜〜〜ん〜〜不思議なラインコートです!
雪さえ降らなければ恐らく凍結はしないでしょう。
降雪の氷点下の中、尾瀬名物スーパーレインボーを入れ掛かりさせている小菅さん!

羨ましいなぁ〜(-_-)
ラインコートのお陰でファイト中も安心です!!!
私は塗布せずテストしましたがファイト中にガイドが凍り付き痛恨のバラシ…(泣)
隣では余裕の小菅さん♪

ガイドに少量塗布しただけなのに、この差はなんなんだ!!!!!
これからはラインコートとは呼ばず、「天使の水」と呼ぶ事にしました(笑)

以上!独り言のような記事ですが皆さんも、このIOS天使の水の凄さを是非味わって下さい!
Posted by 龍虎 at 22:43
Comments(9)
Comments(9)
この記事へのコメント
おはようございます♪
IOSラインコートにはお世話になっています…o(_ _*)o
今シーズンは二度程、朝は氷点下スタートでしたが…
今のトコ、ガリガリ君とは無縁ですね…(*^_^*)
この時期、加賀の夜明け前はいつもガリガリ君との闘いでしたから…f^_^;
さすがにラインコートも降雪時は苦戦しますか…
あの雪ではしょうがないのでは…f^_^;
巻いてる最中から、ロッドに氷柱が出来ちゃいそうな雪ですもんね…(^o^;)
平地の氷点下ぐらいなら平気そうですよね(*^-^)b
IOSラインコートにはお世話になっています…o(_ _*)o
今シーズンは二度程、朝は氷点下スタートでしたが…
今のトコ、ガリガリ君とは無縁ですね…(*^_^*)
この時期、加賀の夜明け前はいつもガリガリ君との闘いでしたから…f^_^;
さすがにラインコートも降雪時は苦戦しますか…
あの雪ではしょうがないのでは…f^_^;
巻いてる最中から、ロッドに氷柱が出来ちゃいそうな雪ですもんね…(^o^;)
平地の氷点下ぐらいなら平気そうですよね(*^-^)b
Posted by ねこ at 2010年01月06日 08:02
>2010年01月06日 08:02
ねこさん
お早うございます♪
ラインコートご利用有り難うございます(笑)
雪さえ降らなけれガリガリ君とは無縁ですよね(笑)
この辺りの氷点下なら まず凍る事は無いですね!
これからもIOSを宜しくお願い致しますm(__)m
ねこさん
お早うございます♪
ラインコートご利用有り難うございます(笑)
雪さえ降らなけれガリガリ君とは無縁ですよね(笑)
この辺りの氷点下なら まず凍る事は無いですね!
これからもIOSを宜しくお願い致しますm(__)m
Posted by 龍虎 at 2010年01月06日 09:54
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いしますm(__)m
僕もラインコートは使用させていただいてますが、
まず凍結はないですね。笑朝一の入れ食いタイムに凍結はやっかいなものです…
朝一の凍結がなくなったことにより、冬は冬眠せず釣りにでてしまっているのは悩む所ですが…笑
今年もよろしくお願いしますm(__)m
僕もラインコートは使用させていただいてますが、
まず凍結はないですね。笑朝一の入れ食いタイムに凍結はやっかいなものです…
朝一の凍結がなくなったことにより、冬は冬眠せず釣りにでてしまっているのは悩む所ですが…笑
Posted by いもざっく at 2010年01月06日 10:25
>2010年01月06日 10:25
いもざっくさん
こんにわぁ♪
いつもいつもIOS製品を使用して頂き有り難うございますm(__)m
嬉しいお言葉ですねぇ〜♪
皆さんのコメントを見てボスもきっと喜んでくれていると思います。
これからも宜しくお願い致します!
いもざっくさん
こんにわぁ♪
いつもいつもIOS製品を使用して頂き有り難うございますm(__)m
嬉しいお言葉ですねぇ〜♪
皆さんのコメントを見てボスもきっと喜んでくれていると思います。
これからも宜しくお願い致します!
Posted by 龍虎 at 2010年01月06日 12:11
はじめまして!
多分ここのブログに書き込むのは初めてだと思います。
鬼怒川のイベントでルビアスをラインローラーチューンして貰った中学生です。
初めてボスとお会いしたときにすごくよくしてもらってから、新しいリールを購入した際には必ずラインローラーを弄ってもらっています(笑
ラインコートは、どうしてもあの分量を毎回使うとなるとすごく高そうな気がして、いつも購入を躊躇っています。
値段以上の素晴らしいものとはわかっているんですが・・・。
最後に質問なのですが、次のイベントの予定はありますか?
近場であるなら、ぜひ行きたいと思っています!
これからもよろしくお願いします。
多分ここのブログに書き込むのは初めてだと思います。
鬼怒川のイベントでルビアスをラインローラーチューンして貰った中学生です。
初めてボスとお会いしたときにすごくよくしてもらってから、新しいリールを購入した際には必ずラインローラーを弄ってもらっています(笑
ラインコートは、どうしてもあの分量を毎回使うとなるとすごく高そうな気がして、いつも購入を躊躇っています。
値段以上の素晴らしいものとはわかっているんですが・・・。
最後に質問なのですが、次のイベントの予定はありますか?
近場であるなら、ぜひ行きたいと思っています!
これからもよろしくお願いします。
Posted by ユキ at 2010年01月06日 21:03
>2010年01月06日 21:03
キユさん
こんばんわぁ(^_-)-☆
コメント有り難うございます♪
鬼怒川のイベントで中学生…
覚えてますよp(^^)q
確かお父さんと一緒に来てくれましたよね!
ちゃんと勉強してますかぁ(笑)
さてラインコートですが、使用量は3〜4滴くらい、今の季節だと凍結防止に指に1滴付けガイドリングに塗布してやるだけですので思った以上に長持ちしますよ!
私も最初は直ぐに無くなっちゃうかな?と思いましたが以外や以外 結構長持ちします。
またラインも長持ちしますので逆に経済的かも♪
是非オススメしますので、勉強をいっぱいして、お父さんに頼んでみて下さい(笑)
イベントですが近場だと佐野市のアカサカ釣り具さんですかね!
イベントが決まりましたら告知しますので宜しくお願い致しますm(__)m
きっとボスも喜びますよ♪
では、またコメント下さいね!
キユさん
こんばんわぁ(^_-)-☆
コメント有り難うございます♪
鬼怒川のイベントで中学生…
覚えてますよp(^^)q
確かお父さんと一緒に来てくれましたよね!
ちゃんと勉強してますかぁ(笑)
さてラインコートですが、使用量は3〜4滴くらい、今の季節だと凍結防止に指に1滴付けガイドリングに塗布してやるだけですので思った以上に長持ちしますよ!
私も最初は直ぐに無くなっちゃうかな?と思いましたが以外や以外 結構長持ちします。
またラインも長持ちしますので逆に経済的かも♪
是非オススメしますので、勉強をいっぱいして、お父さんに頼んでみて下さい(笑)
イベントですが近場だと佐野市のアカサカ釣り具さんですかね!
イベントが決まりましたら告知しますので宜しくお願い致しますm(__)m
きっとボスも喜びますよ♪
では、またコメント下さいね!
Posted by 龍虎 at 2010年01月06日 22:40
こんばんわ。
突然の質問で申し訳ありません。
以前、O代表に『ラインコートを塗布したら水を付けて馴染ませる。』と教わりましたが、氷点下に近い環境でもそれはやった方がよろしいのでしょうか?
また遊びに来させて頂きます。^ ^
よろしくお願いします。
突然の質問で申し訳ありません。
以前、O代表に『ラインコートを塗布したら水を付けて馴染ませる。』と教わりましたが、氷点下に近い環境でもそれはやった方がよろしいのでしょうか?
また遊びに来させて頂きます。^ ^
よろしくお願いします。
Posted by 呆毛猫 at 2010年01月07日 19:09
>2010年01月07日 19:09
呆毛猫さん
こんばんわぁo(^-^)o
コメント有り難うございます♪
ラインコートの件ですが、平野部の氷点下なら指先に水を付け軽く馴染ませるくらいで良いと思います。
降雪時や極度の氷点下の場合はラインコートのみのほうが良いと思います。
ガイドリングにも忘れず塗布して下さい!
ガイドリングの場合は水に付けないほうが良いですよ。
参考になりましたでしょうか?
では、また遊びに来て下さいね(^_-)-☆
これからも宜しくお願い致します♪
呆毛猫さん
こんばんわぁo(^-^)o
コメント有り難うございます♪
ラインコートの件ですが、平野部の氷点下なら指先に水を付け軽く馴染ませるくらいで良いと思います。
降雪時や極度の氷点下の場合はラインコートのみのほうが良いと思います。
ガイドリングにも忘れず塗布して下さい!
ガイドリングの場合は水に付けないほうが良いですよ。
参考になりましたでしょうか?
では、また遊びに来て下さいね(^_-)-☆
これからも宜しくお願い致します♪
Posted by 龍虎 at 2010年01月07日 19:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。