ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
龍虎
龍虎
1972年生まれ 主に自宅から近所に有る加賀フィッシングエリアさんをホームとしています。

主にIOSFactoryさんのチューンや製品、また自分の釣り日記などの記事を書きたいと思います。

釣り場で私を見かけた際には声を掛けて頂ければ無料でIOSラインコートやオイルの塗布をやらせて頂きます!
きっとその凄さを体験頂けるかと思います!!!
今日は会社の同僚 つりますさんとの釣行でした!

今回は3号池からスタート!

加賀フィッシングエリア



爆釣の予感がしましたが……予感で終わりました(笑)


いつもの爆釣ポイントに入りますが、いつもと違い風向きが逆…。

普通なら追い風なのに今日は向かい風(>_<)

マイクロスプーンがポイントまで届かず……………

なんとかピリカで10本キャッチし、そろそろ放流タイムのお時間♪!(^^)!ねこさんの記事を見て昨日ストライクダディーを購入〜

そのダディーを結び放流を待つが………コーヒーを飲んで待つが………
池をウロウロし待つが………トイレに行き待つが…………
つりますさんと話ししながら待つが……………

そうです!!放流が有りません??(゜Q。)??

スタッフさんは草刈りに精を出してます(苦笑)

仕方ない…放浪の旅に出るか…と言う事で2号池へ


ねこさんの情報通り私のオリカラペンタで1キャスト数バイト状態(^O^)


加賀フィッシングエリア



久しぶりのボトム天国♪

ロッドが引ったくられるくらいのバイトも(ノ゚O゚)ノ


加賀フィッシングエリア



今回導入したオリカラパームボールでも!

イワナちゃんです。


加賀フィッシングエリア



2号池は良い感じに藻が有り藻の上をスキップさせる感じでバイト連発です!



しかし先日のトラキンで散々だった1号池が気になります(笑)


で、1号池へ!


ボトムを試すが……藻が無い為やはり根掛かりです(泣)

違うポイントで試すも反応無し!


やっぱり藻が関係してんのかなぁ?

色々考えながら釣りをしていると! ボス(IOS代表)からTELです。

話しが終わり電話を切ろうとすると、ボスが一番釣れる方法を教えてあげるとの事(゜▽゜)

こりゃぁ〜ラッキー(*^▽^)/

で、一言! 置き竿で魚が勝手に食うまで待てと………

ハィッ?
エッ?

だからぁ〜置き竿が一番釣れるんだよ〜〜

はぁ〜〜分かりました……
電話を切りスプーンをキャストし待つ事5分………10分………15分………………………20分…………………………………………隣のフライマンは気になるのだろうかチラチラこちらを見ている(汗)
結果は分かってましたが実行しましたよ!ボス!

あぁ………しんどかったぁ…


気を取り直しペレスプで表層を

連発です(^_-)-☆


加賀フィッシングエリア




なかなか良い形もヒット!

加賀フィッシングエリア



うぅ〜〜ん〜今の1号池は沖の表層ですね。

2号池はボトム。

3号池も表層。


今回も1号池の決定的な攻略が見つからずでした。。

でも加賀では置き竿では無理!!!これはハッキリと分かりました(笑)


終了間際に2号池へ戻り、ボトムを楽しみ終了〜♪



本日の釣果

70本


ヒットルアー

オリカラペンタ

オリカラパームボール

ピリカモア

ペレスプ


以前は07ステラ IOSチューンを使用していたが、今回、2号池にてイグジスト(フルチューン)を使用したが流石イグジストって感じの感度と軽さ!!!

デジ巻きでの初期掛かりが凄く良い!
これは初動(巻き始め)が軽い為ですねぇ〜〜〜

これは武器になるな♪



それと同行した、つりますさん!ミノーで50オーバーのドナを掛けてましたね〜

イワナも連発させてましたp(^^)q


最新記事画像
IOS Dシステム!販売開始!
一気にnewアイテム
混合
釣りキチけん太にて!
イベント情報〜 アカサカ釣具さん!
イベントを終えて
最新記事
 IOS Dシステム!販売開始! (2013-09-22 23:38)
 一気にnewアイテム (2013-06-22 17:27)
 5月3日(金)は (2013-05-01 00:32)
 混合 (2013-04-06 20:46)
 釣りキチけん太にて! (2013-01-14 17:49)
 イベント情報〜 アカサカ釣具さん! (2012-12-03 20:23)

この記事へのコメント
こんばんわヾ(=^▽^=)ノ


加賀FA釣行お疲れ様でした!


1号池の決定的な攻略法が無いですか(;^_^A



でも70本の水揚げお見事でございます☆ヽ(▽⌒*)


攻略法がみつかったときには!……………………………結果報告楽しみに待ってます!
Posted by けん坊 at 2010年01月29日 22:20
>2010年01月29日 22:20
けん坊さん
こんばんわぁ(^O^)/

1号池……今日も攻略出来ませんでした(>_<)

でも、ねこさんの言う通り2号池のボトムはヤバイくらいGOOD!!でした。

けん坊さんなら軽く100は行くでしょうね!

攻略見つけたら報告しますねp(^^)q

攻略と言ってもボトムの復活くらいしか私には……(笑)
Posted by 龍虎 at 2010年01月29日 22:28
こんばんは!加賀釣りお疲れ様でした。

いやー3号池ではだめかなーと思いましたが1、2号池にてミノーで色物釣れたんで満足です(^_^;)


ドナ撮ろうとしたんですけど携帯がまさかの電池切れでして撮れませんでした(>_<)


1号池が復活してくれれば大満足でしたねp(^^)q

また機会があれば同行しますのでよろしくお願いします。
Posted by つります! at 2010年01月29日 23:35
おはようございます♪

ボトム天国を堪能出来たご様子ですね(*^_^*)
二号池のボトムはヤバかったでしょう?笑。
龍虎さんオリカラペンタの威力は凄いですね…f^_^;

一号池はまだ駄目ですかね…(^o^;)
藻とボトムはやっぱり関係があるのかな…(?_?)
Posted by ねこ at 2010年01月30日 08:25
初めまして高鱒です。
いつもブログを拝見させていただいています! いきなり質問なのですが!最近イグジストを新品で買ったのですが最初から塗ってあるグリスは落してからIOSのオイルを塗ったほうがいいのですかね?それとどのIOSのオイルを買ったほうがいいのですか?教えてください! 素人ですみません。
Posted by 高鱒 at 2010年01月30日 11:21
>2010年01月29日 23:35
つりますさん
こんにちわぁ♪


3号池は予想外でしたね(笑)放流が有れば少しは楽しめたのに……


ドナの写真は……残念!


また宜しくo(^-^)o
Posted by 龍虎 at 2010年01月30日 11:54
>2010年01月30日 08:25

ねこさん
こんにちわぁ(^O^)


ねこさんの情報通り2号池はマジ凄かったです♪

あまりにも釣れるので見学者も来る程でした(笑)

普通なら2号池で楽しみたかったですが、どうも1号池が気になって……


藻と何か……恐らくは藻海老や水棲昆虫などですかね?
Posted by 龍虎 at 2010年01月30日 11:58
>2010年01月30日 11:21
高鱒さん
初めましてo(^-^)o

コメント有り難うございます♪


さてギアグリスですが、ベストなのは一度ギアを洗浄した後グリスを塗布したほうが完璧ですが中々そうは行かないのが現状です。

ですので、記事に記載したように少量少量を心構え塗布しても大丈夫です!
確実に性能は発揮されます!


またオイルはスプールシャフトには01オイル!

ラインローラーやベールアーム、各ベアリングには02オイルをお勧めします。

分解に自信が有るならば古いグリスやオイルは洗浄してから塗布すれば軽さも倍増します! ですが純正のベアリングをグリス抜きした場合、ゴロ感が出る場合も有るので注意して下さいね。


また分からない事が有りましたら質問して下さいね♪

では 今後も宜しくお願い致しますm(__)m
Posted by 龍虎 at 2010年01月30日 12:12
有り難うございます(^O^)かなり勉強になります(^^)v
これからも宜しくお願いしますo(^-^)o
Posted by 高鱒 at 2010年01月30日 13:47
>2010年01月30日 13:47
高鱒さん
こちらこそ宜しくお願い致します!!!


また遊びに来て下さいね♪
Posted by 龍虎 at 2010年01月30日 13:49
カーディナルのデビュー戦は優勝でした。
雨の中フェザージグ縛りのローカル大会ですが…
大物大会2位、数釣り大会1位でした。
花梨ノブには感動ですね。
白くなってますし、雨でオイル流れたみたいで…
ボディー内の水の侵入はなくてよかったですけど
今乾燥中です…
Posted by 昆布 at 2010年02月01日 17:59
>2010年02月01日 17:59
昆布さん
こんばんわぁ♪

大会!好成績で何よりです(^_-)-☆

早くもカーディナルを使いこなすなんて流石ですね!

花梨ノブが白くなったとの事ですが、一度乾燥した後、ノブ01オイルを塗布し暫くしたら固く絞ったタオルで拭いて下さい!復活しますよ!

これはオイルフィニッシュと言います。
Posted by 龍虎 at 2010年02月01日 19:10
度々コメントすみません(;´∩`)
昨日大田原のみどりでイグジストを初めて使って来ました(^O^)/
まだ完璧には使いこなせていないけどこれからが楽しみですo(^-^)o
なれてきたらIOSのフルチューンしたいです!
その時はアドバイスお願いしますo(^-^)o
Posted by 高鱒 at 2010年02月01日 20:07
>2010年02月01日 20:07
高鱒さん
こんばんわぁ♪

イグジスト良いでしょう(笑)

更にチューンすると別物になります!

いきなりチューンしてもノーマルとの区別が分かりづらいので、少し使用してからチューンしれば一目瞭然です!

別物になります!

私は、みどりさんへは暫く行ってませんね…

チューンする際はアドバイス致しますので(^_-)-☆
気軽に相談して下さいね!
Posted by 龍虎 at 2010年02月01日 23:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
加賀フィッシングエリア
    コメント(14)