ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
龍虎
龍虎
1972年生まれ 主に自宅から近所に有る加賀フィッシングエリアさんをホームとしています。

主にIOSFactoryさんのチューンや製品、また自分の釣り日記などの記事を書きたいと思います。

釣り場で私を見かけた際には声を掛けて頂ければ無料でIOSラインコートやオイルの塗布をやらせて頂きます!
きっとその凄さを体験頂けるかと思います!!!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at



最近…更新してないですねぇ〜〜



ハイッ!ネタ切れです(笑)


所詮、ど素人なので知識が無いから当然ですねf^_^;

話しは変わり最近プラグの釣りに興味が……

それはIOS代表の岡村代表の釣りを見てからプラグの釣りの見方が変わったんです。


イベントなどで時間が出来るとイベント会場のポンドで釣りをさせて頂くのですが、代表はいつもプラグの釣り!


最初に投げるのはいつもバッタを投げるんですよね〜〜


しかも釣れ釣れ♪


そんでもってスレてくるとザ!ラパラミノー!


これまた釣れ釣れ♪


で、真似をして龍虎もプラグを…………。


魚の「さ」の字も有りませんがね…。



何が違うのか、しばし見学してると…全てが違う…



誘い方〜リトリーブ、ステイ、ロッドワーク……



そう!魚の活性や動きに合わせプラグを巧みに操ってるんですよ!


うぅ〜〜こりゃぁ経験を積まないとだなぁ〜〜〜


てな事で、ひそひそとラパラプラグを買いあさってます(笑)


しかし代表が最初に必ず投げるバッタ…何処のメーカーなんだろう?



以前に聞いたが、そのへんに売ってるよ!!!
だって……


何処の店見ても売ってないよぉ〜〜〜〜〜(-.-;)