ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
龍虎
龍虎
1972年生まれ 主に自宅から近所に有る加賀フィッシングエリアさんをホームとしています。

主にIOSFactoryさんのチューンや製品、また自分の釣り日記などの記事を書きたいと思います。

釣り場で私を見かけた際には声を掛けて頂ければ無料でIOSラインコートやオイルの塗布をやらせて頂きます!
きっとその凄さを体験頂けるかと思います!!!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

さてさて今回はイベントなどでも非常に多い質問が、ギアグリスを買ったが
どうやって入れるの?

欲しいんだけど使い方が分からない…

との質問が多い!

今回は私のルビアスで説明したいと思います。


注:オイルインジェクションタイプのシマノは次回UPします。

さてこのIOSギアグリスの塗布量は本当にシビアなので自己責任にてお願い致しますm(__)m

実際に私も過剰に塗布した為、巻き心地が重くなり結局はオーバーホールしました。。

自信がない方は無理せず、各地で行っているIOSのイベントへ遊びに来て下さい!その時に詳しく教えてもらえますよ♪


まず必要な工具はマイナスかプラスドライバー
必ずビスにあったやつね!
次にノズル付き注射器!

これは100円ショップ
私はダイソーで購入しました。

これでOK(^_-)-☆






では説明に入りますが、まず練習です!

注射器にグリスをセットし、どれくらいの力でグリスがノズルから出るか確認しましょう〜

いざギアに塗布しようとしても実際は見えづらいので凄く不安になります(笑)
なので注射器を押す力加減とグリスが出る量を体で覚えたほうが確実です!

目を閉じても適量なグリスが出るようになればOK♪




画像のようにノズルの先端から1ミリ以内がベスト!
ノズルの先端からグリスが頭を出すくらい!

次にビスを緩めカバーを外します。




外したらシャフト
を親指で押さえて下さい!このシャフトを押さえておかないと脱落し後々面倒な事になります(笑)

とにかくカバーを開けた瞬間からカバーを閉じるまで押さえておいて下さい!

もう一度言いますf^_^;
この作業は確実に実行して下さい!


で、親指でピンを押さえながらボディーの隙間からマスターギアを確認して下さい。
出来るだけ明るい場所が良い!  続きを読む