ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
龍虎
龍虎
1972年生まれ 主に自宅から近所に有る加賀フィッシングエリアさんをホームとしています。

主にIOSFactoryさんのチューンや製品、また自分の釣り日記などの記事を書きたいと思います。

釣り場で私を見かけた際には声を掛けて頂ければ無料でIOSラインコートやオイルの塗布をやらせて頂きます!
きっとその凄さを体験頂けるかと思います!!!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at


今日はラインコートの説明です!

てか全然お魚釣り日記になってないですが……


IOSラインコート!

まず私が初めて見た印象は……量が少ねぇ〜〜。
これで1500円!?

でもまぁIOS製なのでハズレは無いかな(笑)…で購入〜〜!

早速使用してみました。
スプール1周約4〜5摘ほどラインの上に垂らし池の水をかけ…でキャスト〜〜〜〜

あれっ?ラインがスムーズに出て行くんですよねこれが(@_@) スムーズ=飛距離も当然上がりました!

私はPEラインを使用してますが以前のようにPE特有の、ヘナヘナラインではなくナイロンに近い感じになりました。

ボトムにてスプーンをアクションさせた時も以前より水切りが良いのかスパッ!スパッ!とテンポ良くアクション出来るようになりましたね。

次に魚を掛け巻き寄せるときPEラインでは糸鳴りしますがラインコート使用後は完璧では無いですが糸鳴りが激減しました!

これは摩擦抵抗が無くなった為だと思います。
当然、巻きの釣りもラインコート使用前より明らかに巻き心地が軽いです!

水切りが良いって事は…………………そう(^_-)-☆
フッキングが早い! 特に水深の有るエリアでボトムをやってもらうと痛感出来るはずです。極端な話しフッキングが0.01秒でも早くなれば魚の取れる確率も増えるのでは? これはかなりのアドバンテージですよね(笑)

しかもラインの汚れも激減するんですよね!  続きを読む