まだまだ私は勉強中ですので詳しく説明出来ませんが分かる範囲で説明したいと思います。
良く聞く話しですがギアにオイルを注しても大丈夫?
答は…NO!
何故?
まず第一に油切れを起こします!
車のギアはオイルだょと言われる方もいますが、車のエンジンは常にギア部分にオイルが回る構造になってます。
リールのギア部にも常にオイルが回る構造にすれば当然大丈夫だと思います。そんな構造にしたらリール自体が重くなってしまいますが(笑)
またオイルやグリスにも色々な種類が有りますが、中にはオイル、グリスの中にプラスチックを劣化させてしまう成分が入っている製品も有ります。
こんな製品を使用したら……分かりますよね(恐)
ちなみに恥ずかしい話しですがリールのギアに私はオイルを注してました(>_<)
何も知らない当初、純正オイルを購入しギア部分に使用してました(笑) 当然オイルですので回転が良くなりましたが3回くらいの釣行で異変がぁぁ〜〜〜〜
ギアのゴリ感が(泣)
メーカーでオーバーホールと一緒にギアを交換しました。
回してみると……やけに重いなぁ…。
何回か使用したが違和感が有り、初のIOSフルチューン♪ 続きを読む
良く聞く話しですがギアにオイルを注しても大丈夫?
答は…NO!
何故?
まず第一に油切れを起こします!
車のギアはオイルだょと言われる方もいますが、車のエンジンは常にギア部分にオイルが回る構造になってます。
リールのギア部にも常にオイルが回る構造にすれば当然大丈夫だと思います。そんな構造にしたらリール自体が重くなってしまいますが(笑)
またオイルやグリスにも色々な種類が有りますが、中にはオイル、グリスの中にプラスチックを劣化させてしまう成分が入っている製品も有ります。
こんな製品を使用したら……分かりますよね(恐)
ちなみに恥ずかしい話しですがリールのギアに私はオイルを注してました(>_<)
何も知らない当初、純正オイルを購入しギア部分に使用してました(笑) 当然オイルですので回転が良くなりましたが3回くらいの釣行で異変がぁぁ〜〜〜〜
ギアのゴリ感が(泣)
メーカーでオーバーホールと一緒にギアを交換しました。
回してみると……やけに重いなぁ…。
何回か使用したが違和感が有り、初のIOSフルチューン♪ 続きを読む